ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ザ・ウェストに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 5ページ目

「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ザ・ウェスト」に投稿された感想・評価

マサ

マサの感想・評価

4.5
いや〜良かったなぁ。
やっぱり西部劇作品は面白い。
昔はテレビで良く西部劇作品見てたなぁ。
セルジオレオーネ作品の西部劇は、二作目の鑑賞。
やっぱり映画はいいね!
sobrii

sobriiの感想・評価

4.5

2023.2.13 鑑賞

Once Upon a Time in the West(1968)

エンニオ・モリコーネ氏繋がりで鑑賞

2時間45分‼︎だったけど。
ストーリーも面白いし、登場人物…

>>続きを読む
まこち

まこちの感想・評価

5.0
すごいのんびりしてるけど、演出がいちいち面白くて飽きなかった。
miwan

miwanの感想・評価

4.3

痺れた

『モリコーネ』を観て、”Man with a Harmonica “の楽曲に引き寄せられて(MUSEが演奏していたので)、早速本作を鑑賞した。

たっぷりとした時間の流れの中にじりじりと滲…

>>続きを読む
西部劇を沢山観て、最後にこの映画に辿り着いて欲しい。
時代が変わっても受け継がれる、情熱が宿った映画。

埃っぽくて人間臭い、不器用だけど憎めない、そんな映画が好きな人は是非。
この作品や『地獄の黙示録』みたいなどてらい映画と、『孤独のグルメ』を往復することで、人間の幅が広がるのではないだろうか。

『モリコーネ』予習の為に再観賞
以前観た時とは違って、音に注意して非常に楽しめました
西部劇の金字塔、映画史に残る大傑作の肩書きは揺るぎないものとハッキリ分かりました
セルジオ・レオーネの、動に至る…

>>続きを読む
ヤノ

ヤノの感想・評価

4.9

このレビューはネタバレを含みます

活劇とは何か教えてやるよと宣言するようなセリフほぼゼロの冒頭から鼻血が出そうだった。
はじめて観る描写のオンパレードだった。舞台となる町があらかじめ描写されるシーンで、『CHINESE LOUNDR…

>>続きを読む
zakky

zakkyの感想・評価

4.1

2023/1/2 4.1
大ドラマ。
滅びゆく男たち。それでも、死ぬのは今じゃない。
ハーモニカの音色、馬が駆ける足音、そして、銃声。
死線を潜り抜けた男たちの表情は、目を見張るものがある。そう思わ…

>>続きを読む
味噌汁

味噌汁の感想・評価

4.5

雄弁は銀、沈黙は金

 映画は長くても3時間、あるいは4時間程度の作品が多い。限られた時間の中で壮大な物語の追体験をする、それが個人的には映画かなと思う。ひとつの話を完結させるには、作り手たちが観客…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事