死刑台のエレベーターの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • ジャンヌモローの美しさと大人の演技が魅力的
  • マイルスデイビスのトランペットが至高で、音楽が素晴らしい
  • サスペンス映画としての面白さが担保されている
  • 恋愛の不安定な心の揺れ動きがすごく表現されている
  • フロランスが街をさまようところがとにかく素晴らしい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『死刑台のエレベーター』に投稿された感想・評価

初心者二百十四作品目!!!

【概要】
レンタルビデオで視聴。

【感想】
かっけし!かっけし!
初ヌーヴェルヴァーグはルイ・マル!

洗練された無駄のない映像の中に光る俳優のオーラ、たまんないです…

>>続きを読む

ルイ・マル作品のビギナーとしては、どうしてもマイルスの音楽に気を取られてしまうが、冒頭からテキストのフォント・配置や、画面いっぱいのジャンヌの繊細な表情も惹きつけられた。

向こう見ずな逃亡劇を繰り…

>>続きを読む
McQ
3.6

巨匠ルイマル監督デビュー作品。
当時としては衝撃の新感覚スリラー。

マイルスデイヴィスのモダンジャズ、モノクロ映像、静かなストーリー、、

ワインやウィスキー片手に雰囲気に酔いしれたい。

そして…

>>続きを読む
siyo
-
ヌーヴェルヴァーグ苦手なぼくでもサクッと観れました。
4.4

初ルイ・マル。ヌーヴェル・ヴァーグの代表作観るぞ〜〜〜〜〜と軽い気持ちで観たらシチュエーションが恐ろしすぎてそれどころではなかった。
主軸の話は手や動作、顔などの一部を映すショットが多く対比的にサブ…

>>続きを読む
yuiii
4.5
おもしろかった!最後はおー!っとなった。そしてタイトル。絶妙。
spring
3.5
過去鑑賞記録
マイルスの音楽ありきでの作品
時折聞こえた爆発音に雷の音は?
エレベーターの造りに時代を感じる
mano
-
このレビューはネタバレを含みます
映像もストーリーもいい。

結末どうなるんだろうと思ってたんだけど、気持ち良すぎてびっくりした。
m
3.8
一つのミスで踏んだり蹴ったり
結局それぞれみんなちょっとずつ悪くておもろい

あなたにおすすめの記事