巴里の屋根の下に投稿された感想・評価 - 6ページ目

『巴里の屋根の下』に投稿された感想・評価

oVERSON

oVERSONの感想・評価

4.4
冒頭の屋根から降りてくるショットは凄い。
屋根裏部屋を覗くようなショットと階段越しの足元を映したショットを交互に見せるのも上手い。
2021-529
Wumi

Wumiの感想・評価

3.0
何回も途中で諦めて
やっと今回挫折せずに観たな笑
ポーラが悪いのでは?ってなるけど
「女が浮気に精出す街だよ」ってね
Scriabin

Scriabinの感想・評価

4.0

3回目ルネクレール
ツンデレお嬢さんと不器用な青年の下町系ラブコメに留まらないルネクレール節を感じた。ナチュラルに町にある公権力、身体性、男の友情。映し方やセットもいいけどプロットが最高にいい。
主…

>>続きを読む
maho

mahoの感想・評価

3.3
授業のために見たやつ 学術的な定義とか云々を抜きにするとヒロインちょっと尻軽すぎない?!という感想
honmosuki

honmosukiの感想・評価

3.0
コメディドラマ。女性と男の恋模様を描く。サイレント映画の一部をトーキーにした感じ。サイレント部分はドタバタコメディな所が、面白い。音楽が楽しい。ストーリーの魅力はいまいち。
mikoyan358

mikoyan358の感想・評価

3.0

ルネ・クレールの代表作であり初トーキー作品。好きになった女性が色々あって別の男に取られ、という超シンプルなストーリーなのであまり頭で考える必要がなく、まあ映画の黎明期に含まれる作品らしい感じではある…

>>続きを読む
冒頭の長回しから魅惑的世界へ引きずり込まれる。

音の使い方が非常に上手く、映画で最も重要な見せる・見せない演出をよく心得ている。
swoz

swozの感想・評価

3.7
意識的にサイレント的な要素を残したトーキー映画に対するクレールなりのアプローチ。音楽は上手く機能していたし、カメラも良いのだけれど…。
qwerty6

qwerty6の感想・評価

3.8

music by Armand Bernard
Raoul Moretti
Maurice Jaubert
《Sous les toits de Paris》
Mendelssohn
《Ein So…

>>続きを読む
famyxdy

famyxdyの感想・評価

4.2

トップカットの長回し(頭おかしい)に圧倒される。全編にわたって、カメラによる演出が素晴らしいと思った。プロットや俳優の演技の王道さに対して、圧倒的に異質で詩的なカメラワークがこの作品を際立たせている…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事