ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコの作品情報・感想・評価・動画配信

『ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ』に投稿された感想・評価

Hope3000

Hope3000の感想・評価

4.0

夏目漱石も影響を受けたという、英国人ネコ画家。彼が生きた、喜びと苦悩の半生を描くー。


「忘れないで。つらいことばかりで、もがき苦しむこともあるけれど、世界は美しさで満ち溢れている」

電気=愛、…

>>続きを読む
2024 6.15 鑑賞
ルイス・ウェイン知らなかった!
ベネディクト・カンバーバッチ上手いなあ!
gustave

gustaveの感想・評価

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ぴんとこなかったが「忘れないで 世界は美しさで満ち溢れている」という言葉だけで観てよかったなと思いました。
AiMilky

AiMilkyの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

流石はベネディクトさん、奇抜でおかしな変わり者の役を上手く演じられる、本当にハマり役でしたね。
俺には“電気”が良く分からなかったですが、クレオパトラの飼い主さんが言ってた“愛”だったんですね。
キ…

>>続きを読む
yoshis

yoshisの感想・評価

2.3
何度も寝て、その都度戻って観るけど、それでも寝る。病気なのか、作品がつまらないのか。
Yuki

Yukiの感想・評価

3.8

猫のイラストで一躍有名になったイギリス人アーティスト。可愛い猫からサイケな猫への作風変化がすごい。ビジネススキルがなく生活カツカツの中、家族への仕送りも欠かさないとかとても純真で責任感の強い人だった…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ルイスがどんどんおかしくなっていくのが苦しかった、最初からちょっとおかしかったけど
家系的に精神疾患を発症しやすかったのかもね
猫は可愛いのに主人公達人間の現実問題が辛くてそのコントラストで妙な気分…

>>続きを読む
Kaho

Kahoの感想・評価

3.8
夫婦の住む家、愛猫のピーター、ルイスの描く動物の絵全てがかわいい🐈
生きていくっていい事ばかりではなくて難しいね、、、
こざる

こざるの感想・評価

3.0

キノシネマ立川。外人顔した白黒ハチワレさん、ピーター初登場時はさすがにキモい顔になったが、期待したよりネコ映画度は低め▼原題の『The Electrical Life of Louis Wain』は…

>>続きを読む
ryoco

ryocoの感想・評価

3.5
可愛らしいで観ていたら
新年の朝のシーンでの行動で一気に掴まれた

あなたにおすすめの記事