スミス都へ行くの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『スミス都へ行く』に投稿された感想・評価

chicken

chickenの感想・評価

4.0

田舎出身の誠実な愛国者が荒波に揉まれながらも信念を貫くキャプラ×スチュワートの大傑作

飄々としたスミス、声が震えるスミス、迫力あるスミス、声を枯らし疲弊したスミス、一つの芯を持ったキャラクターの様…

>>続きを読む
てる

てるの感想・評価

4.0


この純朴な男が大統領になる話しかと思った。
上院議員といえば大統領の座も狙えるポジションだ。利用するためだけに傀儡として選ばれたこの男が、実はかなりの切れ者で、顔も良くて、好感度も高いから、黒幕の…

>>続きを読む
BAGs

BAGsの感想・評価

3.5
こんなことあるか?!と言うようなある意味言論による活劇だった。
面白がっているように見える議長の采配が微笑ましい。
映麻

映麻の感想・評価

4.0
クラリッサかっこいい
seona

seonaの感想・評価

3.3

アメリカ政治の授業の課題で観た映画
先生は大絶賛してたけど 強制されて観た映画だからなのか, フィリバスターの進め方とか政治に関心がいってしまいあまりよさを感じられず... 良心の呵責に訴えるの好き…

>>続きを読む

突然上院議員に指名された少年団のリーダー・スミスが腐敗政治に立ち向かう姿を描いた作品

真っ直ぐな信念と愛の美しさに感動
信念を、大義を貫くのは難しい
でもこの言葉を言う人のうち、
スミスほど闘い続…

>>続きを読む
今まで観た映画のなかで1番おもろい
Ryosuke

Ryosukeの感想・評価

4.2

民主主義を象徴するリンカーンの膝下で私欲を貪る親玉からあの手この手の猛攻。

「お飾り」として選出されドンキホーテと揶揄されるスミス上院議員は腐敗した政治に打ち勝てるか。。

言葉を武器にせめぎ合う…

>>続きを読む

アメリカの理想主義を掲げ続けたフランク・キャプラ監督。
同監督作品の中でも本作はその色が特に濃い傑作。

州の悪徳実力者テイラーの操り人形として、
上院議員に指名されたスミス(ジェームス・スチュアー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事