WOWOW録画鑑賞・W座
近年にあった海外の冤罪事件。
史実に基づきこの事件の裏側を描いた力作を興味深く観た。
第76回ヴェネチア国際映画祭審査員大賞ほか、数多くの賞を受賞。
19世紀末のフラ…
【その時歴史が動いた】
松平定知アナウンサーのナレーション予告から気になっていた作品。
19世紀末のフランスで起きた、ユダヤ人将校・ドレフュスへの冤罪事件を映像化。
理不尽な人種差別が絡む陰謀…
やっぱり実話に尽きる‼️面白かった‼️
ポランスキー監督が引っかかってたのか?なんとなくスルーしてたけど、やはり巨匠の作り込みは素晴らしいとつくづく納得。
フランスの歴史が学べる貴重な実話。
…
ロマン・ポランスキーという怪人は、映像という物体に狂気を注射する術を心得ている。いや、注射どころではない。ほとんど液体として憑依させる。
その結果、映画という装置は発狂し、スクリーンの内側で正気の…
フランスでは有名な事件なのかな?
丁寧に作られてるのは伝わるんだけども、フランス人の顔に慣れてないのか、回想が急で、結構困った
ストーリーも、かなりテンプレ感があり、途中で飽きたなと感じた
後半は、…
ドレフュス事件真相解明の中心人物とされるフランス軍ピカール中佐の内部告発を追った歴史劇。スパイ冤罪事件の真実の追求と権力による抑圧、根強いユダヤ人差別といった主題が描かれている。が、なによりゾラの「…
>>続きを読む© 2019-LÉGENDAIE-.P.PODCION-GAMON-FANCE2CINÉMA-FANCE3CINÉMA-ELIEO CINÉMA- AICINÉMA