痛くない死に方に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 9ページ目

「痛くない死に方」に投稿された感想・評価

紅飛鳥

紅飛鳥の感想・評価

3.8
社会的な問題に向き合うとても良い映画だった。演技もみんなよかったし、考えさせられる内容でした。
看取るまでの空気感が伝わってきてこういう映画はいいなと思います。
kk

kkの感想・評価

3.4

このレビューはネタバレを含みます

他人の人生に興味がない自分にとっては2年後の成長した主人公が羨ましく思えた。枯れるように死ぬ。いいね!

このレビューはネタバレを含みます

医療の限界と医師の葛藤。そして主人公が在宅医としてまた人間として成長していく様が描かれ、死と向き合うことについて真摯に描いた作品です。終末医療のあり方に一石を投じる作品になると思います。
きいち

きいちの感想・評価

3.7

人生の終末期における在宅医療とその家族というとても重たいテーマ😔
自分に置き換えて考えさせられる事も多かった🤔
管だらけになって病院のベッドで息絶えるなら、やっぱり自宅で家族に見守られて死にたいとは…

>>続きを読む
りっく

りっくの感想・評価

3.8

在宅医療を希望する2人の患者を看取る医者の人間的成長を軸に、倫理的・社会的にも賛否が分かれる尊厳ある死を描きつつも、患者の人生を愛し、今に至る物語をどう締めくくり、本人や家族にどのように声をかけてあ…

>>続きを読む
Katsufumi

Katsufumiの感想・評価

3.5
2023/39

在宅医療、延命ではなく自由を選ぶ

リビングウィルとはなんぞやを学んだ
HIROYAGA

HIROYAGAの感想・評価

3.8
柄本佑、宇崎竜童、大谷直子、余貴美子、奥田瑛二、登場人物皆が良かった☺☺
長尾和宏氏の 監修 の映画
本は前から読んでいたがなかなかいい映画でした
在宅医療 、延命治療を考える上で 非常に参考になります
Luna

Lunaの感想・評価

3.7

在宅医療とはという視点を主人公とともに考えることができてよかった。

感想で多いように確かに最初は辛い。
そういう看取り方もあるんだろうなと家族の気持ちを考えるともっとしんどい。

でも後半で一つの…

>>続きを読む
とも

ともの感想・評価

4.0

以前何かのコラムで、日本の医療について問題提起されていたのを読んだ事がある。終末期に付き物の痰の吸引も、意味の無い点滴をするからこそ起きると。ご飯が食べれなくなると言うことは、その体が命を閉じる準備…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事