グリーン・ナイトに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『グリーン・ナイト』に投稿された感想・評価

3.4

物語の細部にはよく分からない謎は結構あるんですけど、
古くからある、お伽噺を現代風に再解釈した寓話のような作品となっております。

最初に言いましたが、出てくる登場人物とかその役割、このセリフは何を…

>>続きを読む

デヴィッド・ロウリー節の浮遊していくような軽やかな演出で、不条理ファンタジーの古典(原作が書かれたのは1300年代!)を題材に、円卓の騎士ガウェイン卿に普遍的なモラトリアムを投影する

この監督にど…

>>続きを読む
4.0

森の精の挑戦を受ける、アーサー王の甥の話。おどおどしさとファンタジーの合間に、自然と対峙する人類の未来が暗示される。ラストシーンの森の精との対決は秀逸に美しい。今、逃げずに向き合うこと…明日はもうな…

>>続きを読む
臨
4.0

嘘。。。とても癒やされちゃった。。。🌳🪓🦊
禍々しいかと思いきや全然そんな事なく、とてもいい映画でした。
私デヴィッドロウリー監督の作品がとても性に合ってるんだと思う。
2本しか見てないけど🙂
断言…

>>続きを読む
難しかったけど映像が綺麗だったのでケーズデンキのテレビコーナーで流しておくといいと思います
バリーコーガンやっぱり良いな
巨人が謎すぎたけど映像と雰囲気とか音楽が良かった
あ
3.4
林を見上げるカットってよく見るけど良いよね
ひとつひとつの裏切りと見ちゃう長回しは面白い
3.7

映画館で予告編を見て、見たいなぁと思っていた映画。A24だったんか〜
寓話っぽくて映像もきれい、音楽も良かった。あんな中世のような場所が残ってるんだな。きつねが可愛い。後味もよく、なんなら少し浄化さ…

>>続きを読む

「覚悟は…出来た…。」🦊

ガウェイン卿が名ばかりの騎士ではなく、
一人前の真の騎士になる試練の物語。

グリンゴレットはガウェイン卿の馬の名前か。

これもしかして円卓?
じゃあこのジジイの王様が…

>>続きを読む
Kei
3.7
普通に良質のファンタジーだし古典ファンタジーらしさもあって良いんだけど、前半を始め暗い画面が多すぎる。

あなたにおすすめの記事