アフター・ヤンに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 126ページ目

「アフター・ヤン」に投稿された感想・評価

ai

aiの感想・評価

4.0

趣味の良い建物、趣味の良いインテリア、趣味の良い服…。計算された構図は、まるで額縁の絵のよう。アンドロイドやクローンに対して、関心を持とうとしてこなかったジェイク。ヤンを直すために奔走するうちにジェ…

>>続きを読む
子供の時にこっそり見てたテレ朝の深夜ドラマ、「いとしの未来ちゃん」を思い出した。Thanks to Ari Aster!
にゃ

にゃの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

監督が伝えたいことは直接的には描かれていないのですが、じんわりと伝わってきます。人によって受け取るものが違うんだろうなというところも良いです。無為自然・上善如水など、欲だらけの現代人が忘れがちな思想…

>>続きを読む
もすり

もすりの感想・評価

3.7

ファミリーダンスバトルがとにかく最高にいい。3人部門じゃだめなんだよってそうだよね。

何かとてつもなく大切なことを言っていたような、べつに大したこと言っていなかったような。わかるようなわからないよ…

>>続きを読む
ジジイ

ジジイの感想・評価

4.0

「コロンバス」のコゴナダ監督の最新作。近未来の家族、中国系の養女のシッターとしてAIロボットが同居していたが、ある日突然動かなくなって…という物語。面白かった。家族とは何か、喪失とは何か、そして大切…

>>続きを読む
kako

kakoの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

感想を書くのがすごく難しい〜〜
冒頭のシーンは急に何が始まったの?って感じでずっと観てたいと思いました。面白くてわくわくしたけど、その後は一転終始静かに進んでいきました。ヤンが記憶(記録)していた部…

>>続きを読む
akiko

akikoの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

終わりが無でもなんとも思わないようにプログラミングされているテクノと、終わりが始まりだと無理矢理でもポジティブに思うようにしてる人間とどっちの方が良いのか…

非常に上質なSF。アンドロイドの謎に迫るという設定だからこそ、人間の心や愛情の複雑さが身に沁みる。冒頭の驚愕の家族○○○でポカーンとさせられたと思いきや、一気にしんみりとなるトーンの転調も面白い。そ…

>>続きを読む
深瀬

深瀬の感想・評価

3.1
家庭用アンドロイド:ヤンがいなくなってからの家族の話。
景色を切り取る映像がとにかく綺麗。
skn

sknの感想・評価

4.0
派手じゃないけど地に足のついたSFドラマ。(具体的に説明できないけど)映画の作り自体が近未来的に感じられる興味深い鑑賞体験!

あなたにおすすめの記事