人生、ただいま修行中に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『人生、ただいま修行中』に投稿された感想・評価

看護師さんにはたくさんお世話になったけど、
経験と精神力が必要な仕事ですね。
1人前になるために奮闘するフランスの看護師さんたちのドキュメント。
きめ細かいカウンセラーもいてフォローしているのが
い…

>>続きを読む
RIO
3.7

赤ちゃんが生まれた瞬間に息をしてなかったら助産婦がふぅっと息をかけると合図に応えるように息を始めるんだそうです👶

汚職にまみれた医者たちの話より遥かにこちらの看護学生の姿の方が面白い
患者への看護…

>>続きを読む
3.5
実習生の実験台にはなりたくないけど、誰かしらならなあかんよね。そして経験値を積んでいく。
看護師さんのケアも大事だな。患者との死別のショックとか言い出したらキリない...。
大変なお仕事だ。
後ろの方で長めに時間が割かれていた、看護実習の後の生徒一人一人へのヒアリングのシーンが良かった。よく撮らせてくれたなあ…
出てくる生徒たちがみんなひたむきで頭が下がる思いだった。
3.7
フレデリック ワイズマンのよう。
最後のインタビューなげえ!
3.7

やーっと鑑賞できました。劇場見逃し作品です。
U-NEXTさんありがとうございました。

パリの看護学生が学校で学ぶ様子、実習での様子に密着したドキュメンタリーです。
日本と比べてかなり多様性がある…

>>続きを読む
3章だてにしている意味がひしひしと感じられる、凄い作品でした。

このレビューはネタバレを含みます

パリ郊外、性別、年齢、出身もバラバラな40人の看護学生を、150日間にわたって追ったドキュメンタリー。

点滴も、採血も、抜糸も、ギブスを外すことも、何もかもが初体験。

最初はおっかなびっくりだっ…

>>続きを読む

フランスの看護学校のドキュメンタリー。調べてみると、フランスでは看護大学なるものはなく看護の専門学校で学ぶらしい。授業スタイルはかなりラフな感じで、日本の学校が軍隊並の厳しさに思えた。学生さんの曇り…

>>続きを読む

看護師の方は勿論、社会人である大人の方々には共感性の高い作品だと思う。
1番凄いと思ったのは、ここの看護学校の教育態勢が手厚いこと。(作品の3章部分。)
座学や基礎的な採血方法などの知識は日本でも勿…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事