MONOS 猿と呼ばれし者たちに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『MONOS 猿と呼ばれし者たち』に投稿された感想・評価

悪夢を見ているような作品。
ストーリー自体が難解なわけではない。
とにかくシーンのつながりや起こる事象、演技や画角、音楽や世界観、全てが不気味でいい意味で気持ちが悪い。

状況に説明がなく歯痒さを感…

>>続きを読む
YAJ
3.0

このレビューはネタバレを含みます

【Cute Aggression】

 インパクトあるシーンが多く、印象的なBGMで記憶には強く残る、ファッショナブルな映像作品と言っていいかと。

”時も、場所も、定かでない世界のどこか。”
 …

>>続きを読む

どこの国でどんなイデオロギーかは不詳ですが,とにかくゲリラ活動している少年少女達の日常を描いた本作.映画.comによるとコロンビア内戦を背景との記載がございましたが,作中で直接に語られることはござい…

>>続きを読む
2.5
山岳地帯のゲリラ部隊
青年の男女が主人公

あまりにも情報が少な過ぎて
どう観れば良いのかわからない
緊張感のある音楽は良かった◎
単純に映画として楽しめなかった
バニ
3.0

このレビューはネタバレを含みます

映像も演技もドキュメンタリーな作り、やってる事はゲリラ組織と言うより宗教団体みたい。
冒頭から一体何を観せられてるのか、危ない雰囲気があった。
コミュニティも闘いも捕虜も詳細がわからないのに興味深く…

>>続きを読む
I9
2.1

『楽園なのか、戦場なのか...』楽園の感じは全然ない。
世界の何処かに実際にある話なのかもしれない。
ラスト中途半端で先が気になる。
解説や考察を読めば映画の意図は伝わるが、映画として楽しめたかと言…

>>続きを読む
2.5
カメラワークとか他の人がすごいって言ってることはわかるけど、あとは何が何だかわからないまま終わってしまった

んで、結局なに??
3.0
地獄の黙示録みたい。子ども達がゲリラ戦の訓練してるとことかぞっとする。閉鎖されたコミュニティで、どんどん調律が取れなくなって狂ってくとこに、不協和音な音楽が不気味で合ってたな。
yuzame
3.0

これは実話ベースなのかな?
こんな感じの作品は初めて見た。

ゲリラって、言葉は知ってるけど
全くわからない存在。
でも、子供を使ってるってのは
腑に落ちる。

ファーストショット、綺麗だったなぁ。…

>>続きを読む
mimu
2.8
戦争映画で検索してみた映画。

これはエンタメっていうより芸術作品。
俺には深い意味までは理解できなかった。

あなたにおすすめの記事