MONOS 猿と呼ばれし者たちの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『MONOS 猿と呼ばれし者たち』に投稿された感想・評価

2019年、ドラマ。

こちらも夏頃に観たやつ。
下書き供養🙏

個人的にはかなり好き。
でも感想の言語化がムズい。

前半の山岳地帯のショットが凄い。
後半のジャングルは撮影側の拘りとか困難が伝わ…

>>続きを読む

メイキング映像を見るまではこれが演技だとは信じない。雄大な自然を舞台に、動物的で素直な子どもたちが映されていた。
脚本的に捻りのあるものではないけれど、全編通して野性味が凄くて、人間模様がありありと…

>>続きを読む

少年兵であることが大事なんだろうけど、それ以外はゲリラの闘いを描いているっていう、あまり斬新さは感じなかった
まあ、社会情勢やら詳しくないから、判ってないかもだけど。子供だからかわいそうでしょ? み…

>>続きを読む
内輪揉めしかないので期待外れでした。
もっと序盤の感じからどこかと戦ったりそういう系かと思ったら違いました。
shuki
-
とりあえず全員観よう。

コロンビアで何がどうなったらこの映画が生まれるのか。
コードネームが“モノス”(猿)と呼ばれるゲリラ組織の少年少女が題材。
冒頭のブラインドサッカーと終盤のサバイバルのギャップが凄すぎた!
今作もランボーは強かった(笑)
ココ
-
コロンビアについて詳しくないから解説見ないと分からないところがあった
音楽の使い方は素晴らしい

猿と呼ばれる育てられた少年少女たちによる兵士8人。
ゲリラ組織によるチームの中で、捕らえられたアメリカ人女性。
だがあることによってチームの亀裂が乱れていく。

サバンナに佇む中で、銃や敵の襲撃が一…

>>続きを読む
ky31
-
ゲリラ組織の少年兵士達の話

舞台が山岳地帯で大いなる自然を堪能でき、極限状態に追い込まれ徐々に狂気に飲まれていくさまが映える

誘拐された博士が出てくるまで、どんな状況下での話しか把握できなかった

随分前からチェックしていた作品。
少年兵8人が人知れぬ場所で欧米人女性の捕虜をかくまい、敵の追っ手から逃れながら隠れ家を転々とするストーリー。

その間、メンバー同士の恋愛や諍い、仲間割れなどを起こ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事