ダーク・ウォーターズ 巨大企業が恐れた男のネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『ダーク・ウォーターズ 巨大企業が恐れた男』に投稿されたネタバレ・内容・結末

かなり切り込んだ作品ですね。現在進行形の問題ですから、勇気も要るでしょう。全体的に演出もグッと抑え、ドキュメンタリー風な仕上げでした。製作にマーク・ラファロのクレジットを見ました。まさに彼の肝入りと…

>>続きを読む

 権力や巨大企業の不正に立ち向かう人の社会派映画は大好き。今作も胸が熱くなりました。

 環境汚染を引き起こす化学企業を執念で追い詰めた弁護士の実話ベースのストーリー。意外と最近の話が題材になってま…

>>続きを読む
過剰に反応していると思われたくないですが、恐ろし過ぎる!エリンブロコビッチの上を行きそう。便利でもヘンテコな化学物質はやめとこう。歯磨き粉もフライパンも。人体実験までしてたなんて。

備忘録

アメリカのVS大企業の訴訟モノ、「エリン ブロコビッチ」のようには、終わらなかった。

まさかの、約束の反故。裁判所での話し合いでは無いかと思ったが、アメリカの私的契約上では、一度同意した…

>>続きを読む

企業弁護士が企業の闇を知り、大企業と闘う話。

予備知識がなくても分かりやすくまとめられていて物語に引き込まれる作りになっている。

自分の生活にも関わる内容で、これまであまり関心がなかった環境問題…

>>続きを読む

 『ダーク・ウォーターズ』。米化学メーカー大手のデュポン社による公害問題の闇を暴く、実話ベースの社会派スリラー。
 実話ベースの社会派映画… 『アメリカン・スナイパー』や『ハドソン川の奇跡』と似たよ…

>>続きを読む

たったひとりでこれだけの戦いを背負い切るのしんどいな…仲間や家族はいるけど、圧倒的に彼の意志だもんな。。。

まだ終わっていない問題だとラストで判明した時の衝撃…というか、自分もおそらくその被害者(…

>>続きを読む

やっぱり見応えがあり面白い映画っていうのはわかりやすい。
地味だけど正攻法な切り口で伝えたい事がしっかりと伝わる。

最後の最後でのデュポンの裏切りはとんでもないリアリティ。
大企業の腐り切った体質…

>>続きを読む

マーク・ラファロの主演という事で。
彼は「スポットライト」にも出てましたね。好きな俳優さんです。

自分の身は自分で守るしかないっていうシーンがあって何ていうか今の状況を言ってるようで何も変わらない…

>>続きを読む

自分の身を削りまくって大企業と戦う姿がかっこよすぎる
農家の人の話をちゃんと聞いていなかったら今だにデュポンのこの問題は明るみに出てなかったかもしれないと思うと本当に恐ろしい

奥さんのサポートがか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事