ダーク・ウォーターズ 巨大企業が恐れた男に投稿された感想・評価 - 126ページ目

『ダーク・ウォーターズ 巨大企業が恐れた男』に投稿された感想・評価

あっさ

あっさの感想・評価

3.3
231(130)
改めて裁判っていうのはめちゃくちゃ時間がかかるものなんだなと感じた
アメリカは社名を出して企業を糾弾するような映画を多く作ってるイメージがあるが自浄作用が働いてるのか働いてないのか
イワシ

イワシの感想・評価

3.7

マーク・ラファロの「I'm still here」を引き継ぐように実際の住民達と弁護士夫妻のショットが提示される。被告代理人の代理を演じたマーク・ラファロから、あるいは法廷の代理となった映画から提示…

>>続きを読む
sakura

sakuraの感想・評価

3.3
実話を元にした
こういう題材すごく好き

でも少し肩透かしくらった感じ
sugar708

sugar708の感想・評価

4.5

環境汚染と裁判の現実、正義の覚悟と代償を実直に描いた秀作。

SDGsという言葉をメディアが連日のように伝え、様々な本が出版され、絵本にまでなっている現在、MINAMATAや本作のような公害を描く作…

>>続きを読む

まぁまぁ良かった。
企業の悪徳を暴く弁護士というは結構だが忙しなく動く新聞記者なんかと比べるとパリッとスーツで会議の場面でもみんな行儀よくタバコも吸わず着座しているのでそもそも映画に向いてない。と身…

>>続きを読む
BOATS

BOATSの感想・評価

4.3
ああ言えば、こう言うのが法の争いだけど、正義は勝つと思いたい!といっても、テフロン加工を使う毎日…
M

Mの感想・評価

3.5
観て良かった。化学によって豊かな生活ができているけど、犠牲の上に成り立っているのだなと改めて気づかされた。健康、環境問題について考えたい。大企業に立ち向かっていくのは本当に大変だと思う。

日本でも水俣やらの公害にしろ大企業は地元の主な就職だったりもするし、国や企業相手の訴訟は時間がかかる、今でも争っていたりする。
相手には金も権力もあるしで気持ちの良い結果なんてなかなか出てこないなか…

>>続きを読む
ジジイ

ジジイの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

あまりにも孤独な戦いに眩暈を覚えた。事務所の利益を産んでいないという理由で減給されるとか有り得ない。支援者がいない訳でもなさそうだが、こんなに大きな社会問題にほとんど個人で立ち向かわなければならない…

>>続きを読む
とら

とらの感想・評価

3.3

青い映画だ。冒頭のアメリカ映画お決まりのハイテンション若者を照らすライトから始まり、町並み、そしてボールペンや少女らの服装に至るまで青で貫かれている。というのもこの物語が水にまつわるからであろうから…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事