雨月物語に投稿された感想・評価 - 23ページ目

『雨月物語』に投稿された感想・評価

Shiro

Shiroの感想・評価

3.4

「人間の愚かさと戦争の不毛さ」
不穏な緊張感があって、霧が湖に立ち込めている場面、夜霧の中、湖水を渡るシーンはとても美しいです。朽ちた屋敷の夕闇の中、次々に燭台が灯ります。若狭姫の能面のような顔。白…

>>続きを読む
うちだ

うちだの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

溝口健二作品初めて観た。
面白いし凄い。
諸行無常を1時間半で表現したと言う感じ。
途中からめちゃくちゃ見入ってしまった。

京マチ子の能面みたいな不気味で妖艶な顔と動きが良かった。ホラー映画の側面…

>>続きを読む
れんじ

れんじの感想・評価

4.0

源十郎は大金を手にし金に欲深くなる、不相応な利益を求めた結果、狙われ取り憑かれたのだろう。
宮木の「家族3人穏やかに暮らせたらそれだけでいい。」その言葉がぽかんと浮いてしまったようなそんな終わり方

>>続きを読む
甲斐荘楠音展の予習として鑑賞。
流石に衣装がめちゃくちゃ良い…。

地道にコツコツがいちばん。

スコアつけるの難しいな。古い映画は。
フォロワーさんがレビューしていて気になったので、アマプラで鑑賞。
私の知ってる雨月物語とはストーリーが違っててこれはこれでよかった。

江戸時代の人は雨月物語を…

>>続きを読む
サトシ

サトシの感想・評価

4.1

溝口健二監督の白黒映画。
第13回ヴェネツィア国際映画祭銀獅子賞受賞作品。
琵琶湖の畔で暮らす源十郎は、農業をしながら焼き物を作り町に売りに行っていた。長浜に秀吉の軍勢が攻め込んでいるのを知った源十…

>>続きを読む
O

Oの感想・評価

4.1
幻想に囚われ、欲をかけばかくほど自らを滅ぼしていく。些細な日常が幸せだったのだとしみじみと痛感させられる。この世のあり方そのもの…京マチ子の存在感がすごい。

このレビューはネタバレを含みます

霊が未練を語る物悲しさと、しかし同情で気を惹くのもまたマーラの所業であり拒否せねばならないやりきれなさがとても日本的でよかった
そしてラストシーンのよさ!
上K

上Kの感想・評価

4.0

素晴らしかった。「これが世の中というものでしょうねぇ…」というセリフにかなりの説得力を感じた時点で、とても意義深い映画だと確信。

あまりに普遍的なテーマだけど、映像にすることの価値が際立ってたと思…

>>続きを読む
Octobersky

Octoberskyの感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

娘と百姓が話してるショットでババアのオーバーショルダーショットが死ぬほど不気味
ババアは微動だにもせず照明も当たってなくてこの世のものとは思えない

日本で撮られてるとは思えない映像
同じ世界には見…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事