ブータン 山の教室に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 4ページ目

「ブータン 山の教室」に投稿された感想・評価

い

いの感想・評価

3.0

都会人のやる気ゼロ先生が、ブータン僻地の村の学校に飛ばされ、村人や子供たちとの交流の中で人間として成長し、居場所を見つけていく。ありきたりなストーリーかなと思う。

村人や子供たちは素敵だけど、この…

>>続きを読む
cigarette

cigaretteの感想・評価

2.9

世界一幸せな国と言われるブータン。
そんなブータンの端っこにある人口70人未満の山の上の村"ルナナ"に転勤が決まった、若い見習い教師の心の成長物語。

車も電気もガスもない、小さなルナナ村でのシンプ…

>>続きを読む
たけ

たけの感想・評価

3.0

自分が薄汚れているからか、このような純粋な子供たちの瞳が出てくるともうダメです。
文明から切り離されたところでは自分はとても生きていけないと思うが、この村の生活は羨ましいし、先生としてのやりがいも都…

>>続きを読む

外国かぶれ青年のウゲンさんは教育委員会からダラけた根性を田舎で叩き直すよう命令を下される。スマホとiPodで田舎青年に無礼を振りまきながらもウンコ拾いを通して外国かぶれを矯正していく

キッチンで自…

>>続きを読む
フラン

フランの感想・評価

2.5

うーんなんか雰囲気の映画だなって思ってしまった。絶景や文明のない村の様子、すこでの考えや振る舞いなど出てたのは良かった。ペムザムちゃんと村に来る時の子供可愛かったな。にしても街の人間がど田舎にくるっ…

>>続きを読む

i loved the interactions with people in the village and how they can bring about the gentle transfo…

>>続きを読む

評判作をなんとなく見逃していたので。

嫌々、本当に嫌々「シャングリラ」みたいな世界に放り込まれた若者が即席に「成長」するNHKみたいなドラマ。

田舎(っていうだけじゃなくすげえ高地)の子どもたち…

>>続きを読む
gojyappe

gojyappeの感想・評価

3.0

タイの「すれ違いのダイアリーズ」との比較になった
違うものだった
子供の学びたいを大切にする大人の思い通りに行かない環境
大好きな龍の生地が3色も出てきて騰がった
教員になるのを一度は夢見たんで
眩…

>>続きを読む
みのり

みのりの感想・評価

3.0

ブータンの全てを包み込むような美しい自然と、子ども達のかわいさに心が洗われる作品だった。
ペム・ザムの目の輝きが眩しすぎて、将来はどんな素敵な役者になるのかな〜なんて思ってたら、まさか本当に村の普通…

>>続きを読む
かっこ

かっこの感想・評価

3.0

ブータンの美しい自然、ヤクと共に生きる人々の素朴な生活と信仰、純粋な子どもたちの可愛らしさ。
もう、これだけです。
ペム・ザムが可愛い過ぎる。

ブータンの中でも都会と僻地ではこんなにも差があるのね…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事