今日もどこかで馬は生まれるに投稿された感想・評価 - 18ページ目

『今日もどこかで馬は生まれる』に投稿された感想・評価

cookie

cookieの感想・評価

4.0

引退後の競走馬にフォーカスしたドキュメンタリー🐎
クラウドファンディングで制作が実現した。

1年間に生産される競走馬は約7000頭。
そのうちJRAに競走馬登録されるのは約5000頭で、それは年間…

>>続きを読む

競走馬の一生と、それに関わる人達のドキュメンタリー映画。
良くまとまっていると感じました。

経済動物と人との関係は、本音と建前がどうしてもあり難しい問題となってしまう。
ただこういう世界があること…

>>続きを読む
やたらと皆が
「割りきらないと」って言う。

今日もどこかで生まれる子馬
買い手がつかず、売れ残る
競走馬として走れても引退
…馬の余生とは…
もこみ

もこみの感想・評価

4.1

これは競馬ファン必見。そして競馬ファンでなくても必見である。私は後者ですが、これはもっともっと観られなければならないドキュメンタリー作品だと思います。

競走馬として生まれてきた馬は、そのほとんどが…

>>続きを読む

 競馬産業に関わる人々のさまざまな視点で引退馬の問題を見つめる非常に見ごたえのあるドキュメンタリーだった。競馬だけはなく、ペット産業などにも通じる話でもあり、引いては動物の命と向き合う映画になってい…

>>続きを読む
asquita

asquitaの感想・評価

4.0

華やかそうな競走馬の世界が抱える問題とそれに立ち向かう人々の話。

競走馬の余生など考えてみたこともなかったので、活躍する馬の陰で蔑ろにされる命が思いの外多いのに驚き、学びが多かった。競馬で生まれる…

>>続きを読む

最近『ウマ娘』の大ブームで大いに盛り上がっている競馬界。しかし、そこは夢にあふれた世界であると同時に、勝負の世界。一流になれる馬はほんのわずか。では、勝てなかった馬、競走馬になれなかった馬、引退した…

>>続きを読む
cineaste

cineasteの感想・評価

2.0
競馬ってこんなに大きな市場だったのは知らなかった。
たしかに無駄に立派な建物が結構あるもんなー。
金を稼ぐなら引退馬のお世話見て欲しいと思った。

多くの人に見て欲しいと思った。
inu

inuの感想・評価

4.3

「割り切らないとこんな仕事つとまらない」
競走馬に関わる人々を丹念に描く本作。生産牧場、厩務員、調教師、その全ての人が「どこかで割り切らないと」と口を揃えて言っていたのが印象的だった。競馬というスポ…

>>続きを読む
まつこ

まつこの感想・評価

4.0

競馬があるから馬が生まれ、死んでいる。
夢と現実の間で生きる馬とそれに関わる人々の葛藤を描いたドキュメンタリー。

映画館で見られなくてディスクを買おうか迷っていたらHPで配信準備をしていると知り楽…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事