涼宮ハルヒの消失の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 11ページ目

『涼宮ハルヒの消失』に投稿された感想・評価

折光

折光の感想・評価

5.0
中3の頃に見て痺れた映画
「来年こういう非日常と生活感が入り混じった、愉快な高校生活送りてえな」と叶わない欲求に身を焦がした
Deち

Deちの感想・評価

3.9

テレビ版の方にはあまりハマらなかったが、劇場版のこちらは楽しめた。
日常モノに広がりを持たせる為のSF要素という側面が強かったテレビ版に対して、こっちはSF要素がかなりメインになっている。
飽きそう…

>>続きを読む
sirent13

sirent13の感想・評価

3.9
久しぶりに観賞。
長いが次々と展開があるので飽きさせない。
レギュラー放送と違いBGMがあまり流れないのも雰囲気が出て良い。
伏線は張ってるけどいつか回収するのかな。
kazuhisa

kazuhisaの感想・評価

4.8

やっぱ名作。今までのシリーズを見た人向けに作ってる。これまでに起きた出来事や登場人物たちの気持ちを知っていればマジで感動する。キョン君とか長門に共感して見てると…グッとくる。やっぱそう思うよな。序盤…

>>続きを読む
少し暗い感じの雰囲気が好き。
あと、エリック・サティのジムノペディが最高。
期待度★★★★☆

キョンの心地いい心情の羅列が良い
単体で見ても楽しいしTVシリーズの総まとめで見るとラストは一層感慨深

以前TVシリーズ版と続けて観たけれど、世界改変の日に合わせて再鑑賞。
TV版は二回ほど観て大体流れは覚えていたのでそこまで引っかかることはなく、むしろキョンのぼやきを聞き、SOS団の部室の風景を目に…

>>続きを読む
くう

くうの感想・評価

4.6
冬になると観たくなる作品1位

アニメで散りばめられた伏線がここで回収されていくの気持ちエェ〜〜!!!
最後の屋上でのシーンは息が詰まるくらい繊細で大切で...長門有希大好きです

久しぶりにテレビシリーズを観て、鑑賞。今観ても、面白かったです。ハルヒが身近にいない、微妙にズレている世界。キョンにとって、今までの日常が諦められないくらいSOS団は大事な仲間になっていたんだと思い…

>>続きを読む

空間・時間を描くことに成功した映画。

アニメ版ではわからなかった、教室と部室の位置関係が階段などを利用して精細に表現されている。

新海誠作品が写実性によって真実味を持たせる映画だとすれば、この映…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事