カサブランカのネタバレレビュー・内容・結末 - 8ページ目

『カサブランカ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

備忘録

最近観直して分かったことは、男のロマンいっぱいの話だってこと。
ラスト、イングリットとその夫を逃すために臭い嘘をついて、、かっこよく身を引く。くーっ。
そんな甘い正義感に酔ってみたいわー。…

>>続きを読む

君の瞳に乾杯。
第二次世界大戦下のフランス領カサブランカ、ナイトクラブを経営するリックの前に、かつての恋人イルザが夫とともに現れる。


恋愛的には成就しないけど、みんな生きてるから総合的にはたぶん…

>>続きを読む

絶対聞いたことあるエンディングテーマ
歴史の解像度をもっと高く知っていればより楽しめたと思う、これから調べる
私も数時間前とかいうそんな昔のことは忘れたいし、今夜とかいうそんな先のことはわからない精…

>>続きを読む
・どこから見てもいつ見ても必ずきれい……
・おもしろかった。
・1942年の映画かあ。。
イルザといることを選ばなかったところや、その人情故にたくさんの友人の人望を得ているところなど、リックが格好良かった。
政治的な背景がリアリティーを添えているのも良い。

名作映画100本ノック②


アメリカに渡るための貴重な通行証を手にしたリックの前に、活動家の男と、昔愛し裏切られた女性が現れる。リックはまだ彼女のことを愛していたが、二人の愛の強さを知り、彼らをア…

>>続きを読む

政治的、歴史的な知識皆無で見たので序盤舞台背景がよく分からず退屈に感じた。
終盤は人間関係のもつれなど分かりやすい展開だった。

とりあえず分かったこと
・主人公の元に元カノが来て、追われてる今カレ…

>>続きを読む
昔特有の男女への偏見があったがだからこそのカッコよさがある。名作だとは感じたが名作は現代ではもう古く、面白さを期待して見るのではなく、昔の名作を知ると言う気持ちで見たほうが楽しめる。
最後リックがLouis, I think this is the beginning of a beautiful friendship.って言うのマジで胸にきた
悲しい結末を想像していたから、リックが死ななくて良かった。
リックかっこよすぎる、、
イルザは魔性の女って感じ

あなたにおすすめの記事