第七の封印に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『第七の封印』に投稿された感想・評価

butasu
1.5

死への恐怖に怯える人たちと神の不在について描いた作品。死神にチェスを挑む主人公、信仰にすがり愚かな行動をする者たち。宗教的な映画かと思わせ、神は実在しないという方向性で進む(しかし死神=死は確実に存…

>>続きを読む

死を具現化したキャラクターの不気味さと、幾分ユーモラスにも見えるチェス対決。ペストという疫病の蔓延は、神の不在をわかりやすく象徴する。やや観念的にも思えて退屈ではあるが、旅芸人一家の明るい未来を予感…

>>続きを読む
だい
1.1

意識高い系シネフィルたちが好きな映画として高名なやつ。

ぼくはとっても意識の低いただの映画好きなので、
面白さが少しもキャッチできませんでした。


ものの解説によれば、
神の不在をテーマにしてナ…

>>続きを読む

うーむ。神の存在を問う、か。
日頃神様なんか居やしねぇと思ってるけど、いざ困った時には何かに祈っちゃったりなんかして、あとは誰か腹の立つやつが居ればバチが当たれと呪ったりなんかして、思えば全く良い加…

>>続きを読む
Naoya
2.0

ペストが蔓延していた中世ヨーロッパ。十字軍の遠征から帰途についた騎士は、浜辺で「死」と名乗る、黒いマントの死神と出会う。イングマール・ベルイマン監督のSFドラマ作。死を描きながらも、その時代の人々の…

>>続きを読む
GON
2.0
OPクレジットの流れるような文字の切り替えと冒頭の空だけで凄さが伝わってくる。死神が出てくるシーン以外面白くはないけども。

このレビューはネタバレを含みます

寝ちゃった
なんかこういうの見るときはスイッチ入れないと

「叫びとささやき」以来のベイルマン
作風は好き……

死神に既視感があるんだけどなんだろう…?
カオナシではない
こういう映画は点数に困ります…

チェスの勝ち負けではないんだな…

脚本が弱すぎる。低俗な人間がムリして「神」「死」の主題を扱っても、扱いきれてないから恥をかく。
もっと文学を学んでから脚本書かないとダメだよ。思春期を最後にほとんど読書せずキャメラと演劇ばっかりで生…

>>続きを読む
クッソつまんない。ベルイマン好きな奴絶対インテリか宗教にのめり込んでる奴だと思う。

あなたにおすすめの記事