カサノバに投稿された感想・評価 - 27ページ目

『カサノバ』に投稿された感想・評価

たっぷりのベロアを使った衣装や
木彫りの奇妙な人形や
無数のローソク
随所に用いられた金色の絵の具の果てまで
すべてがお金で出来ている。
山といるエキストラも
ビニール製の大海原も
不気味なメイクや…

>>続きを読む
kumi

kumiの感想・評価

3.8

ヴェネツィア出身の作家主人公のジャコモ・カサノバという人の人生を描いたフェデリコ・フェリーニ監督作品。

彼は1725年に生まれ、自伝『我が生涯の物語』によれば、彼は生涯に1,000人の女性とベッド…

>>続きを読む
natsuki

natsukiの感想・評価

3.4
悪趣味なくらいコッテコテで派手な画面が2時間半続くかんじが好き。内容としては特に引っかかるところは無かったけど、面白い演出と映像だけで楽しめた。
romio

romioの感想・評価

2.5

相変わらずのフェリーニのめっちゃパワフルな世界観が、楽しめる。しかし内容というかそのテーマははいはいといったもので。
結局はそこに落ち着くのねといったものである。

豪快でいて繊細、彼の作品を見てい…

>>続きを読む
Sara

Saraの感想・評価

3.8
初フェリーニ。話の内容については、もう少し時間が経たないと、整理ができない。
ドナルドサザーランドの、マルコムマクダウェルとアランリックマン足して2で割ったみたいな顔、好き。
☆☆☆☆★★

1983年(確か?)1月2日 スバル座『木靴の靴』との二本立て

1983年(確か?)1月3日 スバル座 『木靴の靴』との二本立て

198?年?月?日 旧文芸坐 『木靴の靴』との二本立て
M

Mの感想・評価

3.8
下劣であり高貴であり陰虚であり目障りであり錆びついているようでべらぼうに煌びやかな作品。視覚的な情報が多過ぎて吐きそう。なんなのフェリーニの作品最高過ぎるんだが。
fuji

fujiの感想・評価

4.5

万能人にして稀代の性豪、ジャコモ・カサノヴァの豪快奔放な生涯を描いた、約2時間半にも及ぶ大作。猥雑と驕奢のギリギリのラインで“人生は祭だ”と叫んでいるような世界観である。

時は18世紀、ヴェネツィ…

>>続きを読む
zizi

ziziの感想・評価

4.5

素晴らしい。
豪華で怪しげな幻想のサーカスに引き込まれる。エキゾチックな香り、宝石の夜、魔女とのお芝居、神秘と俗世、バカ騒ぎ、レース、パウダー、人形とのダンス、来ては去って行く恋人たち。

私のカサ…

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

4.5

化粧がものすごく好みだった
源氏物語っちゃ源氏物語っぽい
全てが極端で誇張されていて悪趣味も醜悪さもここまでくると一周回って高尚かもと錯覚する
最後あはれ〜〜ってなった、途中眠たくなったが最後が良す…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事