世にあるドキュメンタリー番組って都合良く編集されてんだろうな、、
主人公には大変キツい案件だったと思います。
ラストの親父のシーンはリアルだと思う。
最後までやりきらなかった事も。
邦画あるあるだけ…
人生は選択の連続と聞いたことがあります。例えば仕事の上司から飲み会に誘われて、行くか行かないか。好きな人に告白するかしないか。意識的か否かはわからないけど、天秤にかけてるのか。途中の台詞、「失うもの…
>>続きを読むぼそぼそ言っててほぼ会話聞き取れてないけどがんばって全部見た
キャッチコピーとかと話はちょっと違うような気がする
正しさとは何かを突き詰めてるわけじゃない
なんか、ちゃんとしてんなーって思ったのが…
ドキュメンタリーは撮影者が存在する時点で既に客観性は全く無いない、という言葉を思い出した。
主人公のゆうこが、人と接する時に同じ物を食べる、分けたりもらったりすることで他者との距離を縮める姿が印象…
女性の売春が貧困と繋がりやすいとしっかり描かれていることに感心した。彼女を単純な悪女として描くのは簡単だしそんな作品はごまんとあったけど、彼女を被害者として描いたことが啓蒙になれば良い。
ユウコも本…
©2020 映画工房春組 合同会社