“正義“や“真実“ってなんだろう。
「女子高生いじめ自殺事件」を追うドキュメンタリーディレクターの由宇子は、正義を信じて事件の真相を掴むために奔走する。その中で父親からある告白を受け、自らの正義感…
ノンフィクション番組を制作しようとしてる主人公の超鬱ストーリー。
ストーリー展開とかはめっちゃ良いと思うけどセリフがちっちゃくて聞き取りにくかった。あえてやとは思うけど流石に映画の評価に関わる気…
2025-12-62
「天秤」っていうのが絶妙。
2つのものを天秤にかけたときに0か100かっていうだけじゃなく、もっと微妙な差、あるいは均衡になる場合もある。
その具合が映画の中にもよく表れてい…
正義に揺れるジャーナリストの由宇子の視点で描く社会派ドラマ。
いじめで自殺した教師と女子高生に関するドキュメンタリー番組を制作していた由宇子は、ある日自分の父親が経営する学習塾の生徒である萌から、…
優れた作品と思いました。主役の俳優さんが素晴らしい。
塾の看板を取り込んだりとか、そこ撮るんだという細かい描写にグッときた。
ラスト、自分にカメラ向けるところは想像できてしまったけど、他に終わり方は…
事件後に起こる社会的制裁がテーマ。事件の関係者になるということが第三者の視点から見ていることとどう違うのか,どういう思考で何ができなくなるのか。見始めてからテーマの重たさを思い知ったが,続きが気にな…
>>続きを読むさぞ瑞々しい正義論が語られるのかと思って期待していたら、単なる「巻き込まれ型サスペンス」のエンタメで拍子抜けだった。
たぶんそのジェットコースター感がウケてるんだろうけど、それって『スマホを落とした…
河合優実繋がりでなんとなしに見たけど、伝えること理解すること、双方の難しさが詰め込まれている良作でした… 結局最後まで何が真実なのか分からないし、登場人物一人一人が多面的で混乱する。意図的な演出だと…
>>続きを読む©2020 映画工房春組 合同会社