トルーマン・カポーティ 真実のテープの作品情報・感想・評価・動画配信

『トルーマン・カポーティ 真実のテープ』に投稿された感想・評価

3.0

カポーティの人生は、華やかでありながらも空虚だった。

ゲイであり、小柄で声高、親の愛を知らずに育ち、貧困からのし上がろうとする強烈な野心を持ち――こうした「マイナス要素」を、彼は類まれな文才によっ…

>>続きを読む
「トルーマン・カポーティ 真実のテープ」彼の周りにいた人の証言がメインでした。ちょっと物足りないかな。
https://t.co/cylL0ykvDX?amp=1
3.7

[ The Capote tapes / トルーマン・カポーティ 真実のテープ ]


Filmarksオンライン試写会にて、ご招き有りございます。


【トルーマン・カポーティ】
聞いたことはある…

>>続きを読む
3.8
このレビューはネタバレを含みます

オンライン試写会にて鑑賞。少しネタバレかもしれないのでネタバレ設定にしておく。

特徴的な喋り方と印象的なルックス、そして知的でセンスあふれる文章。『ティファニーで朝食を』と『冷血』しか著作は読んで…

>>続きを読む
映画の「カポーティ」が面白かったので、拝聴
全体的にあっさり目に人生をなぞっていて、なんとなく聴いたことばかりかな?
カポーティをあまり知らない人には、面白いかも?
AOI
3.6

【『ティファニーで朝食を』『冷血』の原作者トルーマン•カポーティを紐解くドキュメンタリー】

『カポーティ(2005)』を観ようとして間違えてこちらを先に観てしまったが、この後に観た『カポーティ』に…

>>続きを読む
GY
1.9

じゃない方の映画で、トルーマン・カポーティという人物に興味が湧き、こちらのドキュメンタリーも視聴。普段、同じジャンルの映画は続けざまに気分的に見ないのだが、なぜかトルーマン・カポーティという人物には…

>>続きを読む
さー
3.8

トルーマン・カポーティ
とても一言では表せない彼の波瀾万丈な人生を、あえて言い表すならば、「虚構の世界の中に真実を見出そうとした作家」とでも表現できるだろうか。
残された映像で見る彼は、終始道化のよ…

>>続きを読む
am
3.4
編集は好き。本人の本音は分からないままだけど、作家だからそれでもいいのかもしれない。
娯楽を求めてしょうがない時代には憧れしかないな。
ED曲好き。
5.0

全く知識がないまま
フィリップシーモアホフマンさん演じる
カポーティを観た後に
非常に興味が湧き
本作を鑑賞

いかにフィリップさんが忠実に本人に成り切っていたかがよく分かった

そして
実話とは信…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事