星の子の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『星の子』に投稿された感想・評価

私も宗教二世だ。いつか子供を産んで子育てを始めても子供の頃に感じていた閉塞感や生きづらさは覚えていようと思った。また子供に宗教を強要しないようにしたい。原作にあったハルちゃんの彼氏のスピーチが削られ…

>>続きを読む

自分の常識が常識ではないと悟り始めてるけど、信じたくない。信じたくないどころか刷り込まれてる概念って宗教だけじゃなくて色々ある気がする。とても考え深い映画だった。宗教は良くも悪くもない、その人の個性…

>>続きを読む

鑑賞記録。アマプラ配信終了前に。
あの事件を彷彿させる、カルト宗教2世を描いた作品。芦田愛菜、演技うまい。ラストで何を伝えたいのか?観る人次第か。
否定も肯定もしていない、信じる者を描いてる作品。あ…

>>続きを読む
masaya
-

主人公の小さい頃の病気をきっかけに新興宗教に嵌った父母。多感な年齢になり、周囲と違う両親に戸惑いはするが、彼女はこのままがいいと思う。正しさや外聞関係なく、ただ大好きな両親を信じたい。そんなひとつの…

>>続きを読む
明月
3.0

新興宗教を盲信する両親を持つ姉妹。

姉は家出し、中3の娘は両親に従いながらも、だんだんと葛藤を抱く。

誰も悪者はおらず、ただ、信じるもの、見ているものが違う。
善悪や正誤だけでは計れない。

信…

>>続きを読む


ある特定の人を信頼していると言う状態は、その人の理想の姿を信じていると言うことです。裏切られたとか見損なったとか思ってしまうのは、その人の自分の知らない側面と理想像にズレがあったからなんだと思いま…

>>続きを読む
coco
3.3

今村夏子さん好きで鑑賞

とにかく音楽と映像が良すぎた
日日是好日を手掛ける制作者さんたちが集結してて、あー好きだって自分がなるのも納得

内容としては、原作のここの場面は絶対入れるべきでは?って思…

>>続きを読む

宗教二世の映画。

生まれたばかりの娘の発疹が水によって治る事により、両親共にカルト宗教に傾倒。

心配な妻の兄は何とか気づかせようと姉妹の姉を巻き込み画策するが、亀裂してしまう。

主人公(妹)は…

>>続きを読む
3.7

両親は子供が健康であればそれで良い。それが一番良い。ましてや生まれた時に病弱だったなら尚更だと思う。
両親の精神の負の連鎖から抜け出せたのならばそれはそれは宗教の沼にハマると思う。そして子供も親の愛…

>>続きを読む

いろんな意味で少女が成長する物語。
原作は小説のようですが、なかなかデリケートなテーマだなと思う。

映像の雰囲気もそうだし、出演者たちもオーラを消してとても普通ぽく演じているので、いっそう生生しく…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事