世界でいちばん貧しい大統領 愛と闘争の男、ホセ・ムヒカの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 14ページ目

『世界でいちばん貧しい大統領 愛と闘争の男、ホセ・ムヒカ』に投稿された感想・評価

人の幸せをどのように勝ち取るか、そもそも何が幸せなのか、資本主義が当然となっている現代に、もう一度必要になる問いだと思う。自分で考え、人と語り合い、追い求める。
愛称がペペって可愛い。

愛し愛された大統領。
貧民の為に罪を犯す大統領。

すごいな。

この映画題材は知ってて気にはなってたんだけど監督知らなくてまさかのエミール・クストリッツァでびっくり!こんな人が密着してた!
音楽の選び方、使い方は完全なエミール・クストリッツァ作品でした。ドキュメ…

>>続きを読む
saskia

saskiaの感想・評価

3.4

気になってた作品。

その優しい風貌から想像もつかない程の激動の人生を送ってきた南米ウルグアイの第40代大統領ホセ・ムヒカのドキュメンタリー。

彼はもう高齢の自分にはたくさんのお金は必要ないと言い…

>>続きを読む
yuko0925

yuko0925の感想・評価

3.3
かなりの闘志だったんだ。
ウルグアイの近現代史をほとんど知らないから、ムヒカ大統領の功罪についてはなんとも言えないけど、映画としてはなんとなく踏み込みが足りない感じ。
以前に観た記録。
また観たいな。壮絶な人生。
人生は楽しむためにある。大切なものは何かを考えさせてくれるムヒカ大統領。

WOWOW.

南米ウルグアイのホセ・ムカヒ元大統領の波瀾万丈の政治家人生を追ったドキュメンタリー映画。
本来、反米路線の国は世界から孤立し内乱が激しくなるが、この大統領はしっかり世界を見ていたこと…

>>続きを読む


ムヒカ元大統領。
愛称はペペ。

私はそんなに歴史を詳しくは知らない。
この映画を観ただけじゃ浅はかな情報。
Wikipediaを読んだって、ほぼ知らないのと同じ。

けど、激動の人生を送った人な…

>>続きを読む
MayumiM

MayumiMの感想・評価

4.2

あの好々爺然としたじいちゃんにこんな苛烈な半生があったとは……イヤ、と逆に納得できる気がするのは何故だろう。南米で一番平和な国だと思っていたウルグアイにも波乱の時代があった、というコトも驚き。そして…

>>続きを読む
Shimogai

Shimogaiの感想・評価

3.6

ムヒカ元大統領のあの笑顔とは裏腹な激しい過去を知ることが出来た。インタビューでの「人類に必要なのは、命を愛するための投資だ。(中略)命を奪うのではなく、愛するためにだ」と語ったシーンが印象的。201…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事