パピチャ 未来へのランウェイに投稿された感想・評価 - 78ページ目

『パピチャ 未来へのランウェイ』に投稿された感想・評価

mito

mitoの感想・評価

4.1

2020年119本目。
90年代のアルジェリアで洋服のデザイナーを志す女子大生のネジュマ。
イスラム原理主義の過激な抑圧の中で、女性の服装についても厳しく取り締まられる状況で、ネジュマは伝統衣服布で…

>>続きを読む
けろえ

けろえの感想・評価

4.2

先日、公開初日に観に行ったものの、開始早々(20分くらいは観たかな?)に爆睡してしまい、気づいたときにはエンドロール…。

映画のほうは、もう最初からワイワイガヤガヤうるさくて、最後までこの調子だっ…

>>続きを読む

1990年代アルジェリアの内戦時代。女性蔑視の風土に加え、イスラム原理主義者によるヘジャブ着用の強制など女性の自由が抑制される中でファッションデザイナーを夢見る女子大生の抵抗とその夢が踏みにじられて…

>>続きを読む
あさい

あさいの感想・評価

4.4
主人公の手にフォーカスしたカット、メイクやファッションはお洒落しつつ、手だけしっかり職人感が出ててぐっときた。
maro

maroの感想・評価

4.0

鑑賞した2020年日本公開映画ランキング:67/160
 ストーリー:★★★★☆
キャラクター:★★★★☆
    映像:★★★☆☆
    音楽:★★★☆☆

これまたテーマが濃厚な映画。
ちなみ…

>>続きを読む

アルジェリアの暗黒時代と言われる1990年代を舞台に、ムニア・メドゥール監督の体験を基にした本作は、ファッションデザイナーを志す少女の視点でイスラム原理主義による女性弾圧をリアルに描いていく。
タイ…

>>続きを読む
リョウ

リョウの感想・評価

2.6

冒頭何やら楽しそうにクラブライフを満喫する主人公と親友。どちらもイケイケのキレイな女の子だ。
まだ遊び足りないけど寮生活の彼女達はしかたなくタクシーを拾う。が、車内で着替え始めるやら勝手にカセットを…

>>続きを読む
master

masterの感想・評価

3.8

恥ずかしながら1990年代のアルジェリアが暗黒時代だったのも初めて知りました。イスラム原理主義による女性弾圧、内戦、テロ、、、。女性に対するヒジャム着用の強要。そんな中でもファッションデザイナーを目…

>>続きを読む
ワンコ

ワンコの感想・評価

4.2

【エンディング……】

このエンディングをどのように感じるか……。

アルジェリアは、1962年のフランスからの独立後も長い間、政情が安定したことはないように思う。

昔、バックパッカーをしてた時に…

>>続きを読む
m

mの感想・評価

5.0

普通に好きなことをして好きな服を着て好きな音楽を聴くということが許されなかったり制限されるって考えただけでも辛いし悔しくて涙が出る。

酷い男性ばかりではないだろうし女性視点で描かれているから不公平…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事