ハロヲタにとってはハロメンフューチャーして貰えて嬉しいのと懐かしさが溢れる作品だった。
松浦亜弥を演じている山﨑夢羽ちゃんは現在ハロプロで雨ノ森川海・BEYOOOOONDSとして大活躍しているのでぜ…
映画のタイトル通り、何かにハマり、何かに夢中になった「あの頃」を思い出す人はいると思います。本作品はそれが「ハロプロ」でしたが、良いところも悪いところもふんだんに味わえる作品だったのではないでしょう…
>>続きを読む今泉力哉作品。
バンドで上手くいかず、あややに目覚めるお話。
6人のオタク。プラス1。
あやコン!笑
桃色片想い♬、yeah!めっちゃホリデイ♬が懐かしい!
松浦亜弥役はBEYOOOOONDSの…
【あの頃のハロプロ】
音楽を聴けば当時の情景が目に浮かぶ。
そんな体験は皆もあるかもしれない。
まさにハロプロ全盛期の時に中・高校生だったわけで。
これはドンピシャな懐かしさ🎤
松浦亜弥にハマ…
何か言葉にいい表せない良さがある作品でした。幅広く共有しないタイプの自分だけの青春の1ページみたいな。人に見せたくないんだけど大切みたいな。ハロプロファンってハロプロ全体を推すのか !('O'*) …
>>続きを読む当時を知る人は感動。懐かしさ満点の自伝的ムービー。
【賛否両論チェック】
賛:アイドルに熱狂した若かりし頃から、現実を生きる今の主人公までを通して、その半生が様々な出逢いと共に彩られているのが印象…
あややを初めて生で観たのは、この映画で松坂桃李くんがあややDVDを観たのと同じ、2004年です。会社の年度初めの社員総会的なイベントでサプライズコンサートがあったんですよね(今思うと全盛期のあやや呼…
>>続きを読む「いろいろあったけど、人生の中で今が一番楽しいです」これは松坂桃李演じる主人公・劔(つるぎ)が語るモノローグだ。この映画を観る人たちの中で、果たしてそう思える人がどれほどいるのだろうか?でもそれも含…
>>続きを読む今泉監督の作品は、毎回注目する。
今回も公開と同時にすぐに見に行った。
松浦亜弥に夢中になった、ある男の数年間を描く。
今泉監督らしく、コメディタッチではなく、静かなテイストで物語はすすみ、松…
『あの頃。』製作委員会