息子の面影のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『息子の面影』に投稿されたネタバレ・内容・結末

 トランプ元アメリカ大統領が壁を築いたアメリカ合州国とメキシコの国境。凶悪な麻薬カルテルが跋扈する無法地帯は、ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督『ボーダーライン』(2015年製作)やマシュー・ハイネマン監督『…

>>続きを読む

まさか、………こうはならないよね?という展開になってしまった。
評価高いことに納得。


メキシコ旅行はやめるべきと思わせる一作。


湖、夕焼け、荒涼とした情景。
そしてサスペンスへと急展開するラ…

>>続きを読む

メキシコ国境近く、ある日息子ヘススが友人と共にアメリカへ旅立った。
数ヶ月が過ぎ消息が途切れて不安になった母マグダレーナは彼と旅立った友人の母と一緒に警察を訪れる。そこで判明したのは、同行の友人は殺…

>>続きを読む

メキシコの映画ということで飛びついたが、み終わって、大きな衝撃を受けて
しまった。不法移民の米国侵入問題をよそに、母親マグダレーナ(メキシコの俳優メルセデス・エルナンデス)の心理状態を察すると、気分…

>>続きを読む

同じバスに乗っていた男性の証言が
そこだけ字幕がついてないのは意図的だったんだろう

観終わってなかなか考えがまとまらない
邦画の 望み🎥を思い出したり
1度は諦めた息子
どんなことになっていても…

>>続きを読む

美しい自然風景が音楽と物語によって、不気味に思えた。
悪魔のシルエットを見せるのは好きではない。悪魔は象徴なわけで、本当に恐ろしいのはバスを襲撃した人達。実際に悪魔のシルエットを見せると、そこがぶれ…

>>続きを読む
真剣なのはわかるんだけど、悪魔のシルエットは笑ってしまう。
(『ドンバス』に続けて1日2作目の鑑賞)

映画を観るのに適したコンディションではなかったのでスコアはつけません💦



韓国映画『息もできない』が思い起こされるラストでした

とにかくショットひとつひとつが洗練されている。時折挟み込まれる幻想的な印象的だし、音楽も良い。かつ、そんな中でもお洒落映画に成り下がらないだけの物語の強度もある。かなり良い映画、良い監督だと感じまし…

>>続きを読む

この作品を知った時Road96を思い出した。
具体的な国名も出ていないし脱出する側の視点だし背景も違うが。

序盤の目の手術の時点で精神的にズドーンと落ちてそこからもずっと重たかった。
息子の結末も…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事