白い暴動に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 19ページ目

「白い暴動」に投稿された感想・評価

GOFEET

GOFEETの感想・評価

4.0

年初からずっと観たいと思っていた『白い暴動』。新型コロナウイルス騒動で一月半ほど休館していたシネ・リーブル梅田が上映を再開したので早速行ってきました。内容は大体予想通りでしたが、それでも三つほどいい…

>>続きを読む
shoco

shocoの感想・評価

4.0

いつ観ようか迷ってたけど、今このタイミングで観てよかった!
人種に優劣があるという思想は本当にあってはならないよ。。
国の状況が悪化したときに不満の捌け口がマイノリティに向かうのも怖い。

留学中遊…

>>続きを読む
ちょこ

ちょこの感想・評価

3.7
音楽を通じた団結力が世の中を変える瞬間 当時の若者の行動力に驚いた。
カッコよくて、元気が出た。
あきひ

あきひの感想・評価

3.5

国の政策が大きな過ちを犯しそうになったときに、おかしい!と声をあげた市井の人たちの記録。
ロック・アゲインスト・レイシズムを立ち上げた人たちがことあるごとに「市民として」と言葉にしていたのが胸に響い…

>>続きを読む

我々にはRARもクラッシュもいないと嘆くのではなく、いつも心に当事者意識という名の灯りを燃やし続けておきたいと思ったのでした。

観賞後の余韻が落ち着いた今になってなお、言いたいことはこれで全部かも…

>>続きを読む
nknd

nkndの感想・評価

3.1

今観るべき作品。
ただ観ながらイライラしました。
今の日本を想起させる部分が多く、日本にはトム・ロビンソンやクラッシュが居ないから。
クラッシュのステージにシャム69のジミーが立った事の熱さ、凄さが…

>>続きを読む
・ロックアゲインストレイシズムに迫ったドキュメンタリー。
・クラッシュ映画だと思って観始めたがそういうわけではない。

 1970年代ということは昭和45年から50年代前半になる。その頃でも、移民に対するこんな差別があったということに驚いた。
 移民は出ていけ祖国へ帰れ、という主張で支持を得る「民族主義政党」という構…

>>続きを読む
ChunChun

ChunChunの感想・評価

3.4

観てない人へ
クラッシュの映画では無いヨ!
"RAR" ロック アゲインスト レイシズムの活動記録映画。
パンク、スキンズ当時の時代背景を生々しく感じられるドキュメンタリー。
なかなかレアな映像が観…

>>続きを読む

音楽を通した人種差別撤廃運動「ロック・アゲインスト・レイシズム」のドキュメンタリー。
活動自体もすごく興味深かったし、活動の一環で発行していた当時の雑誌の誌面のアニメーションがすごく芸が細かくて、そ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事