『ロスト・エモーション』と“似た作品”として出てたけど、思ってたのと違かった。近未来風なものは所々見られるけど、もっと現実に近い感じ。上海が舞台というのも惹かれなかった。
主人公が恋に落ちたように…
不思議というかユニークな映画。
近未来を舞台にした、遺伝と生殖を題材にした映画なんだけど、なんか途中から主題がよくわからなくなってしまった。
結局、男は今までどおりに暮らして、彼女は荒野の生活に落ち…
何とも自己満足的ノリのストーリーだが、状況設定が面白い。都市と地方の二極化の成れの果ての姿や、グローバル言語としての英語の変化、ウイルスの利用方法の進化、そして遺伝子に関する法律などなど。かなり現実…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
序盤★2.5 中盤★1.5 終盤★1
M.ウィンターボトム初のSF作品。
近未来の映像も、CODE(法規)46が重要な世界観もいいのに、ウィリアム(T.ロビンス)の行動が理解できなかった…。
…
このレビューはネタバレを含みます
遺伝子操作、クローン技術が当たり前の未来で起こりうるかもしれない、悲恋物語。
しかし、「遺伝子レベルで惹かれあってしまう二人」にロマンチックさを見出せない。近親相姦とか、不倫とか、倫理的なことが、…
マリアがキレキレの動きをするのが気になります。
このキレキレの機敏ある動作には何か意図があるのだと最後まで観ましたが、とりたてて意味はないそうです。
でもマリアさんはどんな髪型や服装でも、ずば抜けた…