アカーサ、僕たちの家に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「アカーサ、僕たちの家」に投稿された感想・評価

現代的な生活を送るのが幸せなのか、考えさせられる映画だったけど、それは人それぞれ。子供達も感じ方はそれぞれ。

ただ親の考え方で、子供達に教育も受けさせていないのはどうかと思う。大人になってどちらの…

>>続きを読む

きっとどこの国にもこう言った人たちが居て
何が幸せかは分からなくて
帰りたい子も、自立したいお兄ちゃんも分かるしお父さんはもう少し「お父さん」であってほしかったな
でも威張って誰のおかげで!と言うだ…

>>続きを読む
mai

maiの感想・評価

3.0
何が正解かわからなかった
どこで暮らすかより、まず教育は受けさせないと子供の未来はない

ルーマニアの都市部に隣接する、自然地帯。そこに小屋を建て暮らしていた大家族。ところが自然公園設立とともに、一家は「保護」され、都市生活を余儀なくされる。子どもたちも母も、まんざらではないようで、自分…

>>続きを読む
Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.0
〖ドキュメンタリー:劇場未公開:ルーマニア・ドイツ・フィンランド合作〗
大自然にする家族を追いかけたドキュメンタリーらしい⁉️

2023年1,664本目
bamboo

bambooの感想・評価

3.0
都会の中心にある、大自然の未開拓地に住む家族のお話。ストーリーは淡々と進み、特段盛り上がりが無かった。子供の笑顔だけが印象に残る。
Garararara

Gararararaの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

バカレシュティ湖
ドキュメンタリー
自然と共に生きていたのが、保護され文明化された生活。
親と子の対立(拒否・受け入れ)

20221016

何が正しいか分からなくなる。親の身勝手さはあるけど、そこだけが問題じゃないと思うし。結局子どもらが大変なんだよね。せめて自身で選べる環境や状況にないと、どの生活をするにしてもかわいそうなことになる。…

>>続きを読む

公園で暮らしていたロマ族家族のドキュメンタリー
親から学を取り上げられて良識もなく育ってしまった子供達がかわいそう🥲
20人子供がいた?らしいけど今は9人ということは 他の子達は…⁉️⁉️😱😱☠️☠…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事