ファーザーの作品情報・感想・評価・動画配信

ファーザー2020年製作の映画)

The Father

上映日:2021年05月14日

製作国:

上映時間:97分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 認知症の恐怖や苦労をリアルに描いた感動的な作品である
  • アンソニー・ホプキンスの演技が素晴らしく、主演男優賞にふさわしい
  • 編集や美術も素晴らしく、アカデミー賞を獲得してほしい
  • 観客は主人公の混乱した記憶を追体験し、現実と幻覚の境を彷徨う衝撃的な映像演出が印象的である
  • 認知症を患う人やその家族にとって、非常に身につまされる作品である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ファーザー』に投稿された感想・評価

・感想
意味もなく袋に空気入れて蹴りたくなる少年よ。風、強いね。わかる。
それが唯一ほっこりしたシーンだったな…。
身近で現実的に起こりうるホラー作品だと思いました。震えます。
観るべき作品だと思い…

>>続きを読む
ども
3.9
この映画がどんなに素晴らしいかは、他の方のレビューで十二分に理解できるはず。

母親とは。

81歳のおじいちゃんにとっての母親とはを想い涙が止まりませんでした。
観てる側にも認知症患者の世界を・・・という演出なのは分かるが、デジャヴの繰り返しとあのクラッシック音楽で、何度も寝そうになった。アンソニー・ホプキンスの演技は素晴らしかった。

▶アンソニー・ホプキンス演じる認知症の父親。

ロンドンで一人暮らしをする81歳のアンソニーは、娘のアンが手配する介護人を拒否していた。そんななか、アンソニーはアンから新しい恋人とパリで暮らすと告げ…

>>続きを読む

主人公が認知症のお話。
認知症の症状をある意味上手に表現できてると思う。
まあ実際はもっと過酷で暴言暴力のある世界だけど。
介護する側される側、これを見れは認知症というのがどういうのか少しはわかると…

>>続きを読む
ゼロ
4.0

アンソニー・ホプキンス氏の演技が光る。

この映画を説明すると、アンソニー・ホプキンス氏演じるアンソニーが、80歳を過ぎた頃から、認知症の症状が現れ、娘のアンが介護疲れをしてしまったお話です。高齢化…

>>続きを読む
能面
4.0

認知症の人はこんなふうに日常が見えているのだとしたら気が狂いそうになるように感じた。
実際映像を観ていてもどの場面が現実で、どの場面が妄想なのかわからない。
何度か観たらわかるのかもしれないけど、実…

>>続きを読む

率直に言います!

「え?どうなってるの今!?」と
私は混乱してしまいました。
まさに…認知症体験型映画だと思いました。

不安や恐怖がずっと映像の中にあり
後半からアンソニー・ホプキンスの息づかい…

>>続きを読む
「ファーザー」認知症が体感出来る映画は恐ろしかったです。まるでSF世界に入ったようでした。認知症を少しでも知れて良かった。
https://t.co/I3nU9JsSaZ?amp=1

あなたにおすすめの記事