ファーザーの作品情報・感想・評価・動画配信

ファーザー2020年製作の映画)

The Father

上映日:2021年05月14日

製作国:

上映時間:97分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 認知症の恐怖や苦労をリアルに描いた感動的な作品である
  • アンソニー・ホプキンスの演技が素晴らしく、主演男優賞にふさわしい
  • 編集や美術も素晴らしく、アカデミー賞を獲得してほしい
  • 観客は主人公の混乱した記憶を追体験し、現実と幻覚の境を彷徨う衝撃的な映像演出が印象的である
  • 認知症を患う人やその家族にとって、非常に身につまされる作品である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ファーザー』に投稿された感想・評価

3.9

レビューも
評価も
すごく難しい。

認知症がテーマの作品は
これまで何作も観てきましたし
そのたびに重ねて
あの頃を振り返りましたけども。

こんなにはっきりと
”あの感覚を思い出す” のはなかっ…

>>続きを読む
4.5

80歳になった父のアンソニーに
認知症の兆候が見え始めたことを
心配し娘アンはヘルパーを依頼。

気難しい彼は、ヘルパーと良好な
関係を築くことができず、何人も
辞めてしまう。

次第に悪化していく…

>>続きを読む
4.4
人はいずれ記憶が薄れていく。
その人達に対してどのような接し方が必要か、すごく考えさせられる映画だった。

アンソニー・ホプキンスの名演技が凄かった
4.0

認知症の父親主観で描かれた本作品。
軽い気持ちで見る映画じゃなかった。
ながらで見る映画でもなかった。
父と娘の感動的なストーリーをイメージしてたけど、
それとも違ってた。
けど、1度は見ておくべき…

>>続きを読む

「羊たちの沈黙」「ヒッチコック」のアンソニー・ホプキンス、「女王陛下のお気に入り」のオリヴィア・コールマン、マーク・ゲイティス、イモージェン・プーツ、「シックス・センス」オリヴィア・ウィリアムズ出演…

>>続きを読む
明月
4.5
このレビューはネタバレを含みます

人が老いて、
記憶が薄れ、混乱していく道程を
秀逸に描きだしている。

何が正しくて何が違うのか。
昨日と今日に一貫性がなくなると何が起きるのか。
人は何を信じているのか。

周りの人間は、どう振る…

>>続きを読む
ヌ
-
観ているこちらが不安で混乱するような描かれ方。

介護する側視点の話はよくあるけれど、認知症の方視点というのがなかなかおもしろい。でも苦しい。

とても良かった

・感想
意味もなく袋に空気入れて蹴りたくなる少年よ。風、強いね。わかる。
それが唯一ほっこりしたシーンだったな…。
身近で現実的に起こりうるホラー作品だと思いました。震えます。
観るべき作品だと思い…

>>続きを読む
ども
3.9
この映画がどんなに素晴らしいかは、他の方のレビューで十二分に理解できるはず。

母親とは。

81歳のおじいちゃんにとっての母親とはを想い涙が止まりませんでした。
4.0

認知症本人目線での世界観がよく描けていた、本当のところはわからないけど。
きっとそうなのだろうと。
一緒に住んでいた認知症の祖母のことを思い出して涙なくしては見られなかった。
最後は子どもに返ると言…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事