大好きなレーベルの創始者であるアラン・マッギーの伝記映画ということでファンとしては怖くて観られてなかったが、もっと早く観ておくべきだった。というかもう好きな人たちの話ばっかなので脳汁ヤバかった
ド…
わしのことになるが映画より音楽の方が好きで幼児の頃から洋楽のシングルを持っていた。モンキーズとバンド名が思い出せないが「あべびべびばらばら♫」って歌っとるヤツ。アレ何だったかな。
70年代の音楽は後…
Huluにて鑑賞。
90年代にリアルタイムで聴いていた世代、音楽好きにはたまらない映画。
パンクの流行と共にバンドを始め、ディスコの衰退でクラブシーンが始まり、アシッドハウスが流行。あの場所にいたら…
予想はしていたけど、予想通りな。制作総指揮ダニー・ボイルでドラッグ方面強めな仕上がりで、仕方ないにしてもみんな似てない〜!ボビーとか似てなさすぎ!そしてマイブラの扱い...
とはいってもすごい濃ゆい…
とにかく出てくる連中がことごとく似てない。で、ユエン・ブレムナーってのもあるかと思うけれども、2020年代に『トレインスポッティング』的なやつをまたやる感じで映画的にはいまいち。とは言え、アラン・マ…
>>続きを読むブリブリな時代のブリッドポップ
クリエイションの創設者アランマッギーの映画
テレビジョンパーソナリティズ、ジザメリ、マイブラなど重要バンドたくさん
「U2を超える」とうわ言のように言い続けてき…
© 2020 CREATION STORIES LTD ALL RIGHTS RESERVED