イギリスのレーベルの創設者である男の伝記。
UKロックファンには堪らないかもしれないが、終始トリップしているような感情移入も出来ないロック的な演出で、どこか遠くから眺めてるような感覚だった。
まぁ…
このレビューはネタバレを含みます
2022.2.12.
ん〜。「俺PV」。シナリオスクールとかで自分の半生書いちゃう系元社長おじさんの知らんがなを延々観ている気持ちでした。やっぱこういうのは本人絡んじゃうとだめね。自分が見たい自分…
アラン・マッギーの映画なんて駄作に決まってるだろ、という確信があったのだが、マジで超つまらなくて大満足。最後のオアシス二連発で泣きそうになったのはここだけの話だぜ。いやーしかしつまんなかった。じゃあ…
>>続きを読むダニーボイルの相変わらずのガチャガチャした映像演出(今回直接メガホン取ったのはダニーボイルではなく、『ロック・ストック〜』主演俳優のあいつらしいですが、完全にフォロワーによる作品というかんじでした)…
>>続きを読むクリエイションストーリーというよりアラン・マッギーストーリー。
ウィンターボトムの「24アワーパーティピープル」とおんなじ様な題材でおんなじ様なアプローチで、やっぱりおんなじ様にあまり面白く感じられ…
このレビューはネタバレを含みます
いつまで「トレインスポッティング」のノリを続けるのか、アーヴィンウェルシュ&ダニーボイル。
全く面白くないドラッグ漬け表現の連続に辟易するし、my bloody valentineとoasisとp…
oasis発掘の時の表現がガチでエルヴィスの大佐のリアクションに近似値だったが、あんなに気持ち悪くはなかったので良かった。←言い方
要所要所で大切なエピソードが語られる一方、あまり楽しめなかったのは…
オアシスやプライマル・スクリームなどを見出したアラン・マッギーの半生を映画化…との事だが、正直彼のことは全く知らずに、何にも情報を入れずに鑑賞。
プレイヤーとしてではなく、マネージャー(裏方)として…
© 2020 CREATION STORIES LTD ALL RIGHTS RESERVED