逃げた女に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『逃げた女』に投稿された感想・評価

なんの『先輩』なのかもわからないし、「人と会っていない」という割に人に会ってるし……. 何か起きているようで何も起きていない。ただ、観終わった後になんとなく気持ちが整理される。
嶋田

嶋田の感想・評価

-

イントロダクション同様の手法だと思う。
カットの仕方と、ズーム。視覚的誘導はそれしかない。なぜここを切り取るか、意識する。会話の場面一つで、人の過去、記憶、を遡及させられる。何から逃げたのか。漠然と…

>>続きを読む
けい

けいの感想・評価

4.3

2023年63本目 
ホンサンスの中で1番好きかも
フレームを意識して作ってた。
窓のフレーム、映画のフレーム、防犯カメラ、玄関のフレームとそして日常的な会話でなぜ1人になって人と会うのか。なぜ最後…

>>続きを読む
m

mの感想・評価

3.8
ただ会話してるだけなんだけど、色々勝手に考えながら見てた。本当は何を思ってたんだろうとか、どんな生活を送ってたんだろうとか。余白がちょうどよかった。
rrr

rrrの感想・評価

-
夜の浜辺でひとり(2016)

と、同じような人や会話が出てきて不思議な気持ちになる。
ホンサンス2本目だけど、二つともめっちゃ快眠。実質2〜3回観ることになる
同じ話しを何度もする人を信用できないとか、ホンサンスが普段思ってることなんだろうなと感じる。
他の映画でも、ホンサンスの考えてることが垣間見える部分があって面白い。

ふっしぎな映画だなぁ
全体的にぼやぼやふわふわしている

本編では語らず、タイトルに意味を内包させる感じ。全てを語らず、鑑賞者の想像力に託すような映画。

日常的な会話劇が続くだけだし、対話してる画…

>>続きを読む
昔好きだったブログに久しぶりにアクセスして、最新記事から過去に向かって少しずつ遡りながら読んでいく感覚に違い
kk

kkの感想・評価

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ズームの癖スゴ、猫の演技奇跡的すぎ、ずっと喋ってる、主人公同じ話しまくるやん、男共は何の役割、、?

他に見た事がない不思議な雰囲気の映画
女性の目線があればもっと楽しめるかも
yomod

yomodの感想・評価

-
みんな色々言う。各々の部屋は韓国アッパーミドルの丁寧な暮らしって感じだった。
楽しむには老いすぎた

あなたにおすすめの記事