君は永遠にそいつらより若いのネタバレレビュー・内容・結末 - 9ページ目

『君は永遠にそいつらより若い』に投稿されたネタバレ・内容・結末

結構重い、それぞれの悩み過去のトラウマは人一人づつある。自殺した彼の理由がないような遺書が何とも言えない 結局死んだ人はそこで終わりだけど残った側は頭の片隅に残り続ける、あの時聞いとけば良かった も…

>>続きを読む

ホミネという役柄で笠松将さんにあの笑顔をされたらたまらなく悲しい気持ちになった。(演技が上手いだけに)

ホミネがあの時点で、自分の手で翔吾くんを救えていたら、もしかしたらホミネはまだ生きていたのか…

>>続きを読む

ガキをガキのまま やりたいな


あいつの様子が いつもと一緒だったって言った

ら俺は 自分がアホみたいに思える


何を達成したら終わりなのかわからないまま

ひたすら猪乃木さんの身体をかき分け…

>>続きを読む

1年前に見ときたかったー!!

大学生って何をするにも自由だし、自分次第みたいなところがあるから、時々すごい虚無感とか焦燥感に襲われるんだよな。ホミネもそんな感じだったのかな?

人の痛みを理解する…

>>続きを読む

期待値をガンガンに上げたのに、それを余裕で上回ってきた。めちゃくちゃ良かった。

少し前の私の状況だったら、深く心に刺さりすぎて致命傷だっただろうな。

笑いのセンスのところで花束と同様、天竺鼠が取…

>>続きを読む

君は永遠にそいつらより若い、不思議で変な日本語だと思っていたけれど、ホリガイからその言葉が発された瞬間、自分の中でお守りのような言葉になった。強くて体温が感じられて少し歪で、とても好きな映画になった…

>>続きを読む
自分は誰かにとっての何なのか
ホリガイさんやヤスダくんの明るさの裏にある人間の弱さや不安、やるせなさ
誰かの支えとなる存在になりたいね

お気に入りの佐久間由衣の主演作品だったのでチェックはしていたのだけれどそれだけで終えてしまいそうなところ、予告篇で、これ奈緒じゃありませんか、と気付き時間を作って出かける。予告篇全然面白そうじゃない…

>>続きを読む

面白いものであった。極めて心理を突く作りでツクツクボウシが鳴く頃にもう一度見てみたい。

果ては、とても暗いテーマで、性や死、人生観などを描いたもので、刺さる人には刺さるし刺さらん人には刺さらんのだ…

>>続きを読む

ホリガイのように人の辛さや過去に真正面からぶつかって寄り添えるようになりたい。

君は永遠にそいつらより若い
良い台詞

あなたにおすすめの記事