アイヌモシリに投稿された感想・評価 - 53ページ目

『アイヌモシリ』に投稿された感想・評価

日本語、お上手なんですね。

イオマンテをやる意味が、やっぱり解らない。子熊を大切に育てて送り出すことで、下界は良い所と他の神様に言ってもらい、梟などの姿で見守ってもらう。狩猟民族ならではの考え方な…

>>続きを読む
Wonkavator

Wonkavatorの感想・評価

3.8

作り手側の都合の良いように編集されておきながら「ドキュメンタリー」を名乗るような作品が存在するなかで、一方本作はフィクションでありながら、もはやドキュメンタリー以上にドキュメンタリーの要素を持ってい…

>>続きを読む
とあこ

とあこの感想・評価

4.0

ドキュメンタリーじゃないけど
ドキュメンタリーのようで、
ドキュメンタリーじゃないから
より伝わるものがあった

アイヌの自然信仰やカムイ の考え方は
素晴らしいなと思うことがたくさんあるけど
カン…

>>続きを読む

本作は、公開前から観たら絶対レビューすべきと思っていたのですが、なかなか言葉が出てこず、鑑賞から一週間経ち、今日に至ります。

2019年に「アイヌ新法」が成立、2020年7月にはアイ…

>>続きを読む
こ

この感想・評価

-

デポさん、何者かと思ったら元々色々活動をされている方だったのか、、

アイヌ、に限らずだが、それがあるだけでひとつのアイデンティティであって、そこの気持ちはやはり埼玉で育ち特別土地なんかに思い入れが…

>>続きを読む
Terrra

Terrraの感想・評価

-

どうやってこのフィクションとドキュメンタリーの境目がない奇跡的な作品が産み出されたのか。きっとそこに魔法はなくて、ひとえにアイヌコタンのみなさんと地道に誠実に寄り添ってきた福永監督の姿勢によるものだ…

>>続きを読む
Parry

Parryの感想・評価

4.0

ここ一番心に沁みたいい映画だった。パンフレットもアイヌ文化の解説と作中の出来事が起こる阿寒湖周辺の地図が載っていて買って良かった。迷ってたら是非劇場へGO!バンドの中学生のアイヌ語入れるとアイヌとし…

>>続きを読む
ひまお

ひまおの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

冒頭のカント少年のまなざしでまず引き込まれる。

80分ほどの短い時間の中で描かれる、日常としてのアイヌの姿、魅力、風通しの悪さ。
舞台挨拶の解説でもあったように実際に本人役として演じたカントをはじ…

>>続きを読む
ざ

ざの感想・評価

-
笑い方教えてもらったのに鏡の前でどうしてもイーの歯を出すことができなかったのが印象的だった

最高!!少年の存在感がすごい。美しい画作りと、リアルとフィクションとが交差して、不思議な世界に連れてってくれる。アイヌのこととか知らないことばかりだったけど、一回映画の地へ行ってみたくなった。脚本も…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事