街の灯の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 台詞がなくても動作と表現だけで言いたいことが直球で伝わってきます。
  • チャップリンの人に対する温かな眼差しを感じました。
  • 盲目のヒロインとチャーリーとのまさに「言葉にならない」恋が、これほどまで見事にえがけたのだと言える。
  • チャップリン演じる浮浪者が、一目惚れした盲目の花売り娘の目を治そうと奮闘する物語。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『街の灯』に投稿された感想・評価

4.2
12,345件のレビュー

100年近くも前の映画とは思えない
全然飽きない
喜劇王の名に偽りなし
ボクシングシーン大好き
金持ちの友達は最早病気じゃないか

ラストこれはハッピーエンドでいいのかな
ただのハッピーエンドには思…

>>続きを読む

初鑑賞…喜劇王チャールズ・チャップリンのハートフルコメディ

とても良かった、こういう終わり方好き👍「モダン・タイムス」より好き

取って付けたような設定のシーンだが、一度見たら忘れられない"ボクシ…

>>続きを読む

浮浪者が盲目の女性に恋をする話。
お初チャップリンでしたが、面白くてかわいい。
一つ一つの行動が面白く、表情がかわいい。ドリフのような喜劇が最高によかった。そしてみんなの評価するラスト。号泣。携帯越…

>>続きを読む
ひろ
5.0

チャールズ・チャップリン製作・監督・脚本・編集によって製作された1931年のアメリカ映画

喜劇王チャールズ・チャップリン。彼の名を知らない人などいない。没後30年以上経っていても、世界中で愛され…

>>続きを読む
Kirocu
5.0

チャップリンの映画の中では、これが一番のお気に入り。

もうほんとにオーソドックスな笑い。波止場で水に落ちるシーンなんて、今でもテレビでおんなじことやってる。というか現在のコントすべての源だな。

>>続きを読む
チャップリン知ってはいたけど初めて映画を見て想像より面白くて泣けた。
シンプルで初歩的な笑いだけど原点にして頂点って感じ、特にボクシングのシーンは天才的に面白かった。
定期的にチャップリンの映画見よ

完璧!素晴らしい名作中の名作!

“素晴らしき哉、人生!”と“街の灯”は、近代映画には無い素晴らしい人間愛を描いていると思います。派手な部分は無く、日常生活の中での地球上の人間すべてにあてはまるので…

>>続きを読む
盲目だった時と変わらず
肉眼以外で巡り会う粋っぷり
itgk
-
切ないラストシーン。最後の最後で強烈な切り返し。細部にまでチャップリンが気を配って少女との関係を描いたのか。

あなたにおすすめの記事