滑走路の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 14ページ目

『滑走路』に投稿された感想・評価

BlauGrana

BlauGranaの感想・評価

3.8
暗く重い。
時系列や配役の点と点が繋がる演出に引き込まれた。
観てて本当に辛いが傑作だと思う。学生時代の翠と須羽のシーンは全部好き。カット割、構図、演出、最高だった。

翠役(中学時代)の女優さんにいい滑走路が出来てる事を願ってます。
jamming

jammingの感想・評価

4.0
こんな世界に生まれてくる
なんて。。
って言葉に歌人の気持ちの
すべてが込められてる気がした。

昔と今を交差させていくところを
もう少しうまく繋げたら
もっといい作品になったような
気がする。

苦しい

息が出来ない

せつない

辛すぎる、果てしなく哀しい場所で出会った魂を揺さぶる出会い

それなのに、それなのに、幸せになれない

ずーっと苦しい

ほんの少しだけ

明るい気持ちになった…

>>続きを読む
yugi7

yugi7の感想・評価

3.8

シュンスケが自死したという結末は変わらないのでどんな言葉もシーンも切なく重く、こんな聡明で優しい子ならもっとどうにかできたんじゃないか、という想いに囚われてしまい終始つらかった。母親役の坂井真紀さん…

>>続きを読む

いじめ、無関心な夫、働きすぎ官僚

リアルな社会問題や暗部を描きたかったのかもしれないが、水川あさみ夫婦の旦那で冷めてしまった。いくらなんでもそりゃねーだろと。

寝そべりながら飛行機を見る絶妙な距…

>>続きを読む
ペコ

ペコの感想・評価

3.5

32歳で命を断った歌人・萩原慎一郎の「歌集 滑走路」を映画化。テーマは“いじめ”。過去のいじめがトラウマとなり、大人になってからも悩まされていく人たち。厚生労働省の若手官僚の鷹野。切り絵作家の翠。学…

>>続きを読む
蒼

蒼の感想・評価

3.3
つけられた傷は 消えないし 言えなかったら 癒えないし 失った穴は 永遠に埋まらない

その選択を 責めるつもりも 悪だとも思えないけど どうにか救いたかったって どうしても思っちゃう

人をいじめて罪悪感もないやつら今ものうのうと生きてると思ったらほんと腹立たしいな

自分の機嫌の悪さを相手にぶつけんなよ

とか言っても仕方ないんだけど

終始暗い映画だったな

これは世界にとって…

>>続きを読む
いじめ、非正規雇用、将来への不安など、見ていて胸が辛くなった。今の世の中をリアルに描いていたので、心を強く揺さぶられた。また明日からも頑張ろうと、そう思わせてくれた。

あなたにおすすめの記事