タゴールの作った歌が、インドに住む…特にバングラディシュとかベンガル語を話すタゴールの故郷の地域で100年もの間時代や文化が変化する中でも形を変えながら普遍的に愛されて歌われていることを知る。
近…
今から百年後に
わたしの詩の葉を 心を込めて読んでくれる人
君は誰かー
インドを代表する詩人、ラビンドラナート・タゴールが残した数々の詩、歌と、タゴールを心から愛するベンガル地方の人々のドキュメン…
話がさっぱりわからん!!
話が下手な人が、コロコロと話題変えながら、説明がないので、聞いてる側がついていけない奴でした
タゴールについては、初めて聞いたので、興味があったから観たんだけど、
インタ…
タゴールのドキュメント
タゴールとはどんな人物であり
タゴールの残した歌はどのように伝わっているのか
人々を通してタゴールを感じる
冒頭からタゴールの歌と雑感を重ねる
タゴールの歌がインドやバ…
静岡にある「タゴール」という宿に泊まる。
インドの詩人らしいということは調べたのだが、詳しく知りたくて視聴。
こんな時、映画は本当にありがたい。
詩人で思想家で農業開拓者で、貧しい人々に寄り添い、…
非西欧圏で初めてノーベル賞(文学賞)を受賞したラビンドラナート・タゴールの詩や歌が、現代の人々のなかにどのように存在しているのかを知ることができるドキュメンタリー。
カメラの前で歌ってくれた女性たち…
(C)nondelaico