グローリーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『グローリー』に投稿された感想・評価

南北戦争時の黒人部隊のお話です。
奴隷から、人間としての自由を勝ち取るために戦った彼らの戦いに感動できます。
最後の戦闘シーンで要塞に突入するところは、本当死屍累々で泣けます。

過去鑑賞記録。
南北戦争中に黒人だけで組織された連隊の活躍を描く戦争ドラマ。この映画で初めてデンゼル・ワシントンという俳優を知りアカデミー助演男優賞を受賞した時には当時のNEWS23で取り上げられて…

>>続きを読む

マシューフロデリックお坊ちゃんが最後にがんばってたけどが弱々しかった。

映画を観ながら頭の中にはアメリカ国歌の星条旗がずっと思い浮かんでました。「あの歌詞はこんな感じの時にできたんだ〜」って。

>>続きを読む

主従のない軍隊組織の統率は、、、
初鑑賞。アメリカ南北戦争モノ。なかなか良かった。
現存した当時の若き指揮官の家族宛の手紙を元に構成された作品って解釈、で合っていると思います。
物語は北軍が黒人軍人…

>>続きを読む
2式
4.1

南北戦争において北軍の白人の大佐と率いた黒人連隊の話、
白人の大佐であるショーは最初は行進の訓練や厳しい言動で規律を徹底し、旧知の仲であるトマスにも冷たく対応する。そんな中で大統領からは黒人兵やそれ…

>>続きを読む
5.0
映画史に残るラストシーケンス

デンゼル・ワシントン、モーガン・フリーマンがいいね
主役の白人役の配役が絶妙
北軍として、黒人兵士を率いる指揮官の勇敢さだけでなく、兵士一人ひとりにこの戦争に参入した意味や意義のようなものを感じた。
音楽がまた、悲しさを演出してて、とてもよかった。
青夢
5.0

#Glory

人種を超えた感動作品  
凄くいい話っぽいけど 
戦争にならなければ人は分かり合えないのか 
 
北軍の白人兵士も黒人を見下していた 
あの人たちが奴隷解放のための兵士とは思えない…

>>続きを読む
Shiho
3.7
最近また南北戦争について知りたくなったから観た。

北側は最初から黒人守ってたわけじゃないのね。
色々葛藤があったの初めて知れた。

観てよかった。もっと勉強したい。
昼猫
3.8

南北戦争を舞台に、実在したアメリカ史上初の黒人部隊、第54部隊を描いた戦争ドラマ。デンゼル・ワシントン、モーガン・フリーマンら豪華キャストで送る。

尊厳と誇りを守り、自由を勝ち取るために戦争に志願…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事