グローリーに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『グローリー』に投稿された感想・評価

4.0

南北戦争馴染みが無いのでGeminiに途中補足してもらいながら鑑賞。以下メモ(もし間違ってたら指摘してください)

1860年代のアメリカ北部(⭐︎合衆国)vs南部(★連合国)
★南部は綿など農業に…

>>続きを読む
3.6

南北戦争のことはよく知らないのでなんとも言えないが、最後の激戦で次々倒れる兵士たちは無駄死にのようにしか思えず、迫力ある映像も虚しくなるばかり。
デンゼル・ワシントンがムチで打たれるシーンのひと筋の…

>>続きを読む
南北戦争時の黒人部隊のお話です。
奴隷から、人間としての自由を勝ち取るために戦った彼らの戦いに感動できます。
最後の戦闘シーンで要塞に突入するところは、本当死屍累々で泣けます。

過去鑑賞記録。
南北戦争中に黒人だけで組織された連隊の活躍を描く戦争ドラマ。この映画で初めてデンゼル・ワシントンという俳優を知りアカデミー助演男優賞を受賞した時には当時のNEWS23で取り上げられて…

>>続きを読む

マシューフロデリックお坊ちゃんが最後にがんばってたけどが弱々しかった。

映画を観ながら頭の中にはアメリカ国歌の星条旗がずっと思い浮かんでました。「あの歌詞はこんな感じの時にできたんだ〜」って。

>>続きを読む
Shiho
3.7
最近また南北戦争について知りたくなったから観た。

北側は最初から黒人守ってたわけじゃないのね。
色々葛藤があったの初めて知れた。

観てよかった。もっと勉強したい。
昼猫
3.8

南北戦争を舞台に、実在したアメリカ史上初の黒人部隊、第54部隊を描いた戦争ドラマ。デンゼル・ワシントン、モーガン・フリーマンら豪華キャストで送る。

尊厳と誇りを守り、自由を勝ち取るために戦争に志願…

>>続きを読む

名作と名高い作品ながら、戦争映画ということで尻込みして見てこなかったんですが、重い腰を上げて。
見ようか迷っていた名作を見た時にほとんど毎回思うことですが、見終えてみると、どうしてこれまで見てこなか…

>>続きを読む
極限の状況下で本当の人間性が見える。
命懸けの戦いの中で結ばれていく絆は強い。
でも戦い方はマジで原始的で死にに行ってるとしか思えない。
あぱ
3.6
風と共に去りぬを読み、南北戦争の映像がみたくなったので見た。北軍も北軍で事情があったんだなと思いました

あなたにおすすめの記事