南北戦争において北軍の白人の大佐と率いた黒人連隊の話、
白人の大佐であるショーは最初は行進の訓練や厳しい言動で規律を徹底し、旧知の仲であるトマスにも冷たく対応する。そんな中で大統領からは黒人兵やそれ…
#Glory
人種を超えた感動作品
凄くいい話っぽいけど
戦争にならなければ人は分かり合えないのか
北軍の白人兵士も黒人を見下していた
あの人たちが奴隷解放のための兵士とは思えない…
吹替で鑑賞。黒人の部隊を指揮することになった若すぎる将校をマシュー・ブロデリックが演じている。彼がやるとどうしても『フェリスはある朝突然に』がフラッシュバックするのだがしかし演技上手いな。友達同士で…
>>続きを読む北軍は、奴隷解放のために戦ってるからみんな一致団結!と思ってたけど、やっぱり最初はそう上手くは行かなかったんだなぁ…と。
同じ北軍でも、その中で黒人差別があって、靴もないし給料は白人より安いし、兵士…
大学時代に、アメリカ史で南北戦争の研究をしている時に出会った作品。
歴史映画の中では私にとって名作のひとつ。
マシュー・ブロデリック、デンゼル・ワシントンもそうだが、モーガン・フリーマンの安定感たる…
このレビューはネタバレを含みます
それまで人でなく彼らに尊厳も人間らしさも認めていなかったアングロ・サクソンたちが殺し合いの場には武器くらいの気持ちで彼らの命も使うという、どこの国にもある悲しい戦争の側面を描いた作品。
反抗的な黒人…