オスカル演技すごいなwww
現実にこんな子供いたら秒で嫌いになるわ…。
評判どおり見ていて気持ち悪さを感じた。
見せもの小屋を見てるような…。
見せもの小屋といえば、
「フリークス」という障害を…
鑑賞記録
年末くらいに観たので内容はあまり書けないかも。
多分10年以上前に、アカデミーナイトという番組で紹介されているのをずっと覚えていて、どこかのタイミングで観られないかなと考えていたらアマプラ…
多くを口にしないオスカルの拒否や嫌悪などの感情を可視化する奇声とそれによるガラスなどの粉砕。成長を拒否することでの自己防衛を身につけ、大声で奇声を上げて近くのものを砕くことで他者に抵抗していく。太鼓…
>>続きを読む最初から長い上映時間で筋が分からない系と分かって、突っ込んでいくかどうか長年の懸案映画だったが、昨晩の『ボーはおそれてる』観た勢いで、分からないナイト二夜目ということでトライ。
結果、サッパリ分から…
このレビューはネタバレを含みます
なかなかに気持ちが悪くそれでいて印象的なシーンが多かった。なんだかんだで観入ってしまうかな〜面白かったと言えると思う。
恥ずかしながらダンツィヒの知識がほとんどなく、知ってから観ればいろいろな気付き…
このレビューはネタバレを含みます
カシュバル人?
カシュバル人について初めて聞いたのでちんぷんかんぷん。多分テーマを読み取れなかった。
生理的嫌悪を催す描写が多かった。食事のシーンが下品。食べ物を口につけてる子どもどころか大人も…
好きか嫌いかは別として、かなり引き込まれる映画だった
生魚を貪り食べる母、銃撃中のトランプ、トーチカの上でのピクニック…
狂気漂う印象的なシーンが多くて記憶に残る一本になりそう
どんな衝撃な局面…