カルト映画…?なのかなぁ…?
なんかシネフィルが好きそうな映画だな
生涯ベスト10に入れてる人多い印象
最初凄くイライラしたわ
太鼓の音が不快で取り上げたら奇声発するとかスマホ無きゃヒステリーに…
生まれながらにして何かを悟り、醜い大人の世界に抗うように成長を止めたオスカル。しかし彼は初めて恋をし、嫉妬もする。
子どもでいたい、でも大人にもなりたい。
軽蔑していた大人の世界に足を踏み入れた時、…
学生時代にVHSで1度鑑賞しており、作品の中の美しさ、奇怪さ、そして猥雑さといった部分が強く印象に残っていた。
そして今回長い年月を経て、今回再鑑賞となった。しかし作品を観終えて、確かに見ごたえは…
このレビューはネタバレを含みます
絶対家族とは見たくない作品
オスカルは小さな頃から頭の中で色々考えていた
奇想天外
何を見せられているんだと思うシーンも多々あるけど
怪作だと思う
ジャガイモを焚き火で焼いていたおばあちゃんは…
このレビューはネタバレを含みます
『僕が見たこの世の最初の光は60ワットの電球だった』
アマプラにおすすめされてたぶん30年ぶりくらいに鑑賞
逃走中の放火魔である祖父が祖母のスカートの中にかくまってもらっている間にできた娘の子供…
時代背景などわからず鑑賞したので、太鼓を叩いて奇声を発する疫病神...が正直な感想
第二の妻マリアが後半まともに見えた
施設送りの流れがあったので、それが本来正しい対応だったと思うが...その時…
このレビューはネタバレを含みます
不思議な子どもが出てくる不思議な映画🎬
これはホラーなのかな?
ポスターの写真が何とも言えず不気味ですよね😆
ブリキの太鼓というのもあの模様も含めメルヘンぽくて良いわ🥁
ギェぇーって叫び声をあげて…
たまたま童年往事にも通ずるものを感じた
大人を拒否していながら、結局大人であることを求めてそれでも子供でいたい。
我儘な人間を具現化した作品。
野原しんのすけばりの主人公だが、周りの大人も変わらず、…