あのこは貴族に投稿された感想・評価 - 1268ページ目

『あのこは貴族』に投稿された感想・評価

yaco

yacoの感想・評価

3.8

前日に原作を読み終えて東京国際映画祭で鑑賞。
原作の余韻に浸ったまま観たのであのシーンやあの台詞入れてほしかった!って気持ちはあるけど、映画単体としては色んな人が何かを感じる作品になってたと思う。

>>続きを読む
Aoi

Aoiの感想・評価

3.8

今年の東京国際映画祭で唯一見た作品。

面白いと薦められていた原作は読むのが間に合わず鑑賞。


裕福な家庭で育ち、結婚を急ぐ箱入り娘の華子。
田舎から大学進学のために上京するも、学費が払えずドロッ…

>>続きを読む

映画「あのこは貴族」シネマエッセイ

学内階級格差から逃れられない元慶應ボーイの憂鬱。

https://note.com/qone0205/n/n087fbbfe3138

昔、とあるプロのライタ…

>>続きを読む
dkc

dkcの感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

登場する女の子がみんなキュートでかっこよかった!!!

麦ちゃんが舞台挨拶で言っていたように
わたしもこの映画は解放が描かれた物語だったように思う
ラストの華子の解放された表情がすごくすごくよかった…

>>続きを読む

第33回東京国際映画祭 特別招待作品。

育ってきた環境も生き方も違う華子とミキの生き方を通して東京という街を描いています。
お嬢様の華子と家庭の事情で大学を中退しながらも仕事によって自分の価値を見…

>>続きを読む
K

Kの感想・評価

-

ワールドプレミアにて鑑賞。

僕自身も東京で生まれて、東京で育っているため、美紀よりは華子に近い視点で楽しめた。僕のような東京の外側に住んでいるような人間にとっては、地方住みとそこまで変わらないよう…

>>続きを読む
ハル

ハルの感想・評価

4.1

東京国際映画祭にて鑑賞。
原作未読。

『東京の街』と『階級社会』がメインテーマの作品。

「家柄とは何か?」「上流と下流の違いは?」これらの日本が抱えている普遍的な問題に対してそれが当たり前の生活…

>>続きを読む
neko

nekoの感想・評価

4.0

門脇麦ちゃんも水原希子ちゃんも最高だなぁ。
私だったら華子を希子ちゃんで、美紀を麦ちゃんだろうなって思ってたけど、華子のとても素直なところと美紀の踠きや葛藤がリアルでとてもお二人にぴったりで素晴らし…

>>続きを読む

原作未読でTIFFにて鑑賞。
そりゃー、門脇麦さんですもん!
高良さんですもん!観ますよ、はい。

いやー、女優さんって本当すごい。
門脇さん、いいとこのお嬢さんにしか
見えない。(ハルです、レオで…

>>続きを読む
mmm

mmmの感想・評価

4.0

私はハナコちゃんでもあって、ミキちゃんでもあるなと思った。
私もお正月にはホテルで会食する。
私は地方から出てきた慶應生。
でも、どちらにもなれない。ハナコちゃんにもミキちゃんにもなれない。

東京…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事