あのこは貴族に投稿された感想・評価 - 562ページ目

『あのこは貴族』に投稿された感想・評価

の

のの感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

はじめから雰囲気好きだなって感じてたけど、ゆるやかながら邂逅で展開にわくわくしたし、この時の水原希子すごく綺麗だし、やっぱり生まれ育った環境とか「育ち」って人生において良くも悪くも重要すぎるなと、、…

>>続きを読む
nidone

nidoneの感想・評価

-

この濃度の空気でドロドロしたことされたらゲンナリしてたけど思っていたより爽やかな映画だった。
華子と時岡が話した後に華子が東京の雑踏を歩くシーンが何か吹っ切れた雰囲気を醸し出していて好き。誰かにとっ…

>>続きを読む
もっとドロドロした話なのかなって思ったら、アッサリ素敵話だった驚き

東京の夜を自転車ニケツで走るシーンなんだか泣けた
Ponz

Ponzの感想・評価

3.8

冒頭の会話が戯曲風でお家柄の良さを出す感じがわざとらしくて少々苦手だった

早く嫁げとプレッシャーをかけられながら結婚したが自分の役割がなく居場所がなくなった貴族の娘と私たちは東京の養分と言いながら…

>>続きを読む
ぽ

ぽの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

どっちがいいとか、押し付けられてる感じがなくて、とても素敵な映画だなと思った。
東京の夜に自転車2人乗りしてるの最高だった。
自分の場所で幸せになりたいなって思えました。
女性特有の階級ってあるよね、都会っ子でも田舎者でもない女でもない僕は自身の経験ではないけど、どっかで見てのとある光景だった

山内マリコの小説を原作にしたドラマ。結婚こそ幸福と考えて相手探しに奔走する女性と大学を中退して怠惰に生きる女性の人生が交錯する。メガホンを取るのは『グッド・ストライプス』などの岨手由貴子。『さよなら…

>>続きを読む
生まれと育ちから逸脱した人生、人間そうそう送れないって思って絶望する

門脇麦も石橋静河も、水原希子も山下リオも、すごい良かった!
女の友情っていいなぁ、と。
つるむんじゃなくて、上辺の話するんじゃなくて、依存するんじゃなくて、お互いを尊重して認め合ってる関係性というか…

>>続きを読む
Nori

Noriの感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

最後まで劇的なシーンもなく、お嬢さまと庶民が緩やかにすれ違っていく映画だった。主人公の女二人が対立もなく、敵意や好意のような劇的な感情を抱かなかった所が良い。
「高校を卒業したら一緒に髪を染めようっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事