あのこは貴族の作品情報・感想・評価・動画配信

あのこは貴族2021年製作の映画)

上映日:2021年02月26日

製作国:

上映時間:124分

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 地方と東京の分断がうまく描かれていて、社会学入門の教材レベル
  • 登場人物たちの言葉がリアルで刺さる
  • 女同士で自尊心削りあう必要ない、現代のシスターフッド映画
  • それぞれの環境を受け入れ、自分で選択することと少しの出会いを大切にして生きていく
  • 反復と差異がわかりやすく、女を否定せず男を非難しない点が良かった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『あのこは貴族』に投稿された感想・評価

3.7

水原希子さんめっちゃ演技上手い!!!
セリフが刺さります。
あの友達との関係めっちゃ素敵で良かったです。
あとはやっぱり階級社会を観せられます。
あるんだろうな…あの世界!
だけどこの貴族社会は特別…

>>続きを読む
Kaoru
4.0
水原希子に共感しまくり
JM
-
この映画の芝居が好きじゃない。
全体的に図式的すぎやしないか。社会学の初歩編みたいな内容。
kaede
-

なんか見たな。随分前に。御曹司の雨男みたいなんが出てきて、ここまでの雨男だとどんだけ高スペックでも哀れだなと思ったことを覚えてる。が、当たり前に、それはたぶん本筋ではない。私には東京で働いていた時期…

>>続きを読む
4.3
このレビューはネタバレを含みます
解像度が高い。
最終的には同じ階層に落ち着く点も一貫しており良い。
原作読んだ後に見たら思っていたのと違った
東京って生き抜くのしんどいけど、色んな価値観と出会える良い場所でもある
aya
4.9

すごい映画だった。
外部組は刺さるものがありすぎて、すごかった。水原希子のシーンがどこを切り取ってもリアルだった。
正直貴族の気持ちはわからないし、貴族は貴族で大変なんだろうけどなにかやりたいことが…

>>続きを読む
pomme
3.7

華子と美紀、キャスティングもいいし演技もいい。
育ちの良さとか田舎らしさとか、ちょっとした仕草や言葉の端々から感じられて、あからさまでないところが生々しくてよかった。

道路越しに手を振るところ、妙…

>>続きを読む
4.0
このレビューはネタバレを含みます

<自分用メモ>
こういう上流階級の世界があることがひとつの教養として勉強になる。舞台の大学は慶應義塾大学しかあり得ない、家系系・実力系の二つの人種が同居するから(リアルにそう)。どちらの女性も、生ま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事