FLEE フリーに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 79ページ目

「FLEE フリー」に投稿された感想・評価

顔バレはできない。
差し障りのある話、そのインタビューをアニメに代えて世に出す。

この手法、何か覚えのある感じ〜
ブタさん、モグラさんのぬいぐるみで再現すれば・・・
ねほりんぱほりんシステムなんだ…

>>続きを読む
iburigakko

iburigakkoの感想・評価

3.4

なぜあのシーンが明確に描写されずにいたのか最後らへんに明かされる
ずっと抱え込まなければ生きていけなかった人生を自分は想像できない
このような人が世界に何人もいると思うと理解が追いつかない
世界への…

>>続きを読む
Hy

Hyの感想・評価

3.5

劇中歌の使い方が上手い。
聞き慣れていたあの曲、自分が聴いていたあの瞬間に全く違う世界があった事、世界のどこかで繰り返されている。

胸に刺さるシーンも多々あったのだけど、少し単調で長く感じてしまい…

>>続きを読む
胸が張り裂けそう。辛い。

アニメという手法だから実現したドキュメンタリー。

speak yourselfというか、一人ひとりの生きてきた背景を知ると、いろんなことに無関心でいられないと感じる。
netfilms

netfilmsの感想・評価

3.9

 故郷とはずっといても良い場所とは、今作でインタビューを受けるアミンの口からふと漏れた言葉だが、アミンはその言葉を生まれてから何度反芻して来ただろうか?初期のMTV世代には心底衝撃的だったa-haの…

>>続きを読む

壮絶な半生。それによって現在も悩まされる姿。実写の映像が生々しすぎる。映画としては、もっと追体験が辛すぎて感情的になるかと思ったけどそこまでではなかったので満足度は低め。
80年代のアフガニスタンで…

>>続きを読む
aya0629

aya0629の感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

最近色々難民の映画観てますが、この映画は胸にずーんときます。

生まれた時から安全な国に住んでいる日本人は、この映画を観ずに『難民支援』がどうだとか気軽に言っちゃいけない気がします…。
本当の意味で…

>>続きを読む
koh

kohの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

アフガン難民だった主人公が過去を振り返りながら今に向き合う話。
凄惨な環境から逃げるしか選択肢がなく、社会と家族に二重の嘘をつかざるを得なかった主人公が、最後には逃げずに向き合う選択をしたのにとても…

>>続きを読む
Taul

Taulの感想・評価

4.0

『FLEE フリー』鑑賞。アカデミー賞3部門ノミネートの意味が分かったし成程素晴らしい作品。祖国を脱出した男の半生。語る態勢のカットが素晴らしくその脳内に入り込み追体験をするかのよう。想像をかき立て…

>>続きを読む
165

165の感想・評価

4.0
自らを語り、感情を整理する。
それらを撮る人がいて、世界へ発信する。
最後のショットで号泣した。

あなたにおすすめの記事